top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

シメオネの策に苦しんだ久保建英。名将が徹底したアトレティコのソシエダ対策とは【分析コラム】

フットボールチャンネル

 しかし、先述の通りシメオネ監督は普段とは違う5-4-1を採用。絶好調のグリーズマンを1トップに置き、左ウィングバックが主戦場のヤニック・フェレイラ・カラスコを一列前に配置。そして左WBでは、今季なかなか出場機会に恵まれていないセルヒオ・レギロンを先発に抜擢している。

 シメオネ監督がこのソシエダ戦でシステムと人選に変更を加えたのは、久保を意識してのことだった。事実、スペイン紙『AS』によると、試合後にアルゼンチン人指揮官は「私たちはラ・レアルの持っている良い攻撃手段をすべて封じようとした。長い時間プレーできていないセルヒオが出場するのは簡単なことではなかったが、彼は準備ができていて、最初こそ苦労したが、時間が経つにつれ私たちが必要としていたことをしてくれた。相手の最も決定的な選手である久保を無効化することができたんだ」とコメントを残していたようだ。

 実際、アトレティコの久保徹底封じは凄まじかった。日本人レフティーにボールが入ると、一瞬でレギロンが縦のコースを潰す。そして久保がカットインしようとすると、3バックの左に入ったマリオ・エルモソや中盤のコケがカバーに入り、コースを封じる。久保1人に対し、最低でも3人が監視していた形だ。

 今や崩しの核である久保を封じられ、左サイドのミケル・オヤルサバルも輝きを失ったままのソシエダが攻撃の迫力を欠くのは必然のことと言える。ストライカーを置かず、サイドに人数を増やしたシメオネ監督のソシエダ対策は、結果として大正解だった。

●CL権獲得。久保建英は立役者に

広告の後にも続きます

 しかし、シメオネ監督にしてやられたソシエダだが、冒頭にも記した通り、この敗戦によるショックは大きくなかった。同日に試合を行っていた5位ビジャレアルが負けたため、ソシエダの来季チャンピオンズリーグ(CL)出場が確定したのである。2013/14シーズン以来、実に10年ぶりのことだ。

 チーム全員で掴み取った歓喜であることは言うまでもないが、あえてシーズンMVPを選出するならば、贔屓目なしに久保となるだろう。加入1年目ということを加味しても、今季は満点に近い働きぶりだった。

 久保は今季、安定して好パフォーマンスを披露してきた。ラ・リーガ最多となる9回のマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選出されている事実が、それを大きく証明している。2トップの一角、左右両サイド…。どこで出場しても輝きを失わなかったのは、若き日本人の頭の良さゆえだろう。

 クラブの象徴的存在であるオヤルサバルが大怪我から復帰した直後のソシエダは、それまでの4-3-1-2から4-3-3にベースを移行したこともあり、大きく調子を落としていた。しかし、終盤戦では復調。日程が少し緩くなった影響も多少はあるかもしれないが、大きかったのは久保の存在だ。オヤルサバルのコンディションがトップに戻り切らない中、日本人レフティーが右サイドで脅威になり続けたからこそ、“オヤルサバル用システム”とも言える4-3-3で戦い続けることができた。もし久保が右サイドで輝かなければ、この4-3-3は他クラブにとって怖くなかったはずだ。

 また、シメオネ監督の言葉にもあった通り、久保はチームを勝利に導くことができる“決定的な選手”へと変貌を遂げた。マジョルカやヘタフェではそもそも攻める時間が少ないのでゴールやアシスト数の少なさに関しては多少目を瞑ることができたが、その2クラブとはポジションが違うソシエダでは言い訳ができない。そうしたプレッシャーもある中で、リーグ戦16得点に直接関与したのは見事という他ない。

 チームとしての目標は達成した。しかし、久保にはまだ目指すべきものがある。リーグ戦2桁得点への到達だ。最終節のセビージャ戦で、久保が最後の大仕事を果たすのか注目である。

(文:小澤祐作)

久保建英は“ソシエダのメッシ”。ジローナを圧倒した変幻自在なプレーの数々【分析コラム】
【動画】まばたき厳禁! 久保建英のゴールがこれだ!

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル