top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

50代の女子大生が学ぶゴルフとリハビリテーション。①春は学びの季節です。

みんなのゴルフダイジェスト

そこから定期的に、月例会や様々な大会を主催する日本障害者ゴルフ協会の方々、ボランティアの方々、そして選手の方々を取材するようになった。

ゴルフってリハビリに役立つんです

皆さん「ゴルフってリハビリに役立つんですよ」と口をそろえ、「健常者と同じ舞台でプレーできるしね。やっぱり、負けたくないよね」とも言う。

そして3年前、3人の片麻痺ゴルファーの方々を取材したとき、一人の男性ゴルファーが、話の途中で涙を溢れさせ、私の手を握り、「もっとゴルフが皆に広がるといいね」と言った。思わずもらい泣きしてしまった。

2016年には、ゴルフ競技がリオオリンピックの正式競技に復活し、パラリンピックへのゴルフ競技参加の機運も盛り上がってきた。

もうひとつ。実は私の母は、20年ほど前から脳梗塞→脳出血→脳梗塞を繰り返している。当初、麻痺はひどくは残らなかったけれど、病気のたび、徐々に左半身が不自由になっていく姿を目の当たりにしてきた。できていたことができなくなる、悔しい思いも……。

広告の後にも続きます

それでも、グラウンドゴルフや水泳など、家の外に出て体を動かしたり考えたり仲間と楽しむことは、心身にいい影響がある、心身のリハビリになっていると感じていた。それがコロナ禍で強制的にできなくなり、なんとなく引きこもりがちになった。

今こそ、障害者の方にも、もっともっとゴルフのよさを知ってもらい、プレーしてもらえるよう、伝えていくことが必要なのではないか。そうすることで、ゴルフというスポーツの奥深さをより認識でき、一般ゴルファーの方にもゴルフの多様な魅力を伝えていけるのではないか。

そのために、ゴルフがなぜリハビリに役立つのか、「リハビリテーションとは何か」から学んでみたいと思うようになった。

いろいろな出来事が、1つの物事につながっていく、集約されていくような感覚を、皆さんも持ったことがあるのではないだろうか。それこそが、何かを始めるタイミングなのだと思う。

昨年4月、筑波大学東京キャンパスの門をくぐった

こうして2021年の夏、大学院を受験した。

論文試験を終え、面接試験で「すべての流れがつながってここにいる気がするんです」と話すと、目の前にいる面接官の先生はニコニコして、門外漢の私に「そうですか。そういう方にも学んでほしいです」と言った。

11月に合格通知が郵送で届いた。誰かに認められる感じは、いくつになっても嬉しいものだ。

そうして、あのとき取材した片麻痺ゴルファー3人の方々にメールを打った。皆さんに喜んでいただき、「私のことも研究対象にしてくださいね」とメッセージが返ってきた。

2022年4月、筑波大学東京キャンパスの門をくぐった。

桜はもう散ってしまっていたけれど、久しぶりにドキドキする1歩を踏み出した気がした。

手元には自分の顔が入った「学生証」。入学式が行われる教室のドアを開けた――。

[タイガー邸は桁違い!? 米ツアープロのフロリダ豪邸事情。J・トーマスは自宅を約5億円で売り出し中! – みんなのゴルフダイジェスト]

[つかまりづらいし低い球が出やすい「ロングアイアン」の“あるある”なミスとその改善策とは? プロがイラストを交えて解説! – みんなのゴルフダイジェスト]

[DJが143億円、ミケは142億円!? LIVゴルファー2人が米フォーブス誌の長者番付トップ10入り! – みんなのゴルフダイジェスト]

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル