幅広い年代から人気があり、多彩なカラーリングが特徴的なMINIシリーズがあります。
MINIシリーズでも、ファミリー向きで荷物をたくさん詰めるシリーズがクラブマンです。
2019年にマイナーチェンジしたことにより、注目を浴びており、購入を検討している方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、MINIクラブマンの歴史や特徴、価格帯について詳しく解説していきます。
本記事を読むことで、MINIクラブマンについて詳しく知ることができます。
MINIクラブマンとは?

広告の後にも続きます
MINIクラブマンはMINIシリーズの中でも、ステーションワゴンタイプの車両です。
MINIシリーズの中でも、ボディサイズは1番大きいため、ファミリー層をターゲットにした車両となっています。
現在現行のクラブマンの特徴は、先代から受け継いできた2+1のドアから4ドアタイプに変わったことです。
これにより、乗り降りする際の利便性に優れています。
リアテールゲートは今までどおり、観音開きを採用しています。
クラブマンが2015年にフルモデルチェンジした背景には、35歳以上のファミリー層をターゲットに狙うことが目的です。
