top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

『秒速5センチメートル』をIMAXで“新作”として体感!『君の名は。』『天気の子』…新海誠ワールドは“IMAX推し”

MOVIE WALKER PRESS

新海誠監督の3年ぶりとなる最新作『すずめの戸締まり』が、いよいよ11月11日(金)よりスクリーンに登場。通常上映に加えてIMAX上映も予定されている本作の公開に先駆け、本日より「新海誠IMAX映画祭」が開催中だ。

新海監督の名を世界にとどろかせた『君の名は。』(16)と『天気の子』(19)に加え、なんとIMAX初上映となる『秒速5センチメートル』(07)がラインナップ!キャラクターの感情と溶け合う風景描写と、音楽の美しさが魅力の新海作品は、IMAXでこそ徹底的に堪能できるもの。そこで本稿では、『秒速5センチメートル』のIMAXレビューと共に、「新海誠IMAX映画祭」で注目したい“IMAX推し”ポイントをご紹介する。

■『君の名は。』の入れ替わり演技&「前前前世」を最高の音響で堪能!

惹かれ合い、すれ違う男女の物語を、ため息が出るほど描写と共に紡ぎだす“新海ワールド”。夢のなかで入れ替わる男子高生の瀧(声:神木隆之介)と女子高生の三葉(声:上白石萌音)の恋と奇跡を描き、空前の大ヒットを記録した『君の名は。』では、“星”が物語のポイントとなっていた。

流星がたなびく雲を突き抜け、ぐんぐんと地上へと落ちてくる様子から幕を開ける本作。床から天井へと広がるIMAXのスクリーンならば、流星落下の距離感やスピード感を身を持って体験することができるため、スクリーンの大きさに驚きながら、あっという間に映画の世界へと誘われる。

全編を通して色彩豊かな映像美を味わうことができる新海作品だが、リアルでありながら、そこから登場人物たちの高揚感や、せつなさまで見えてきそうな風景描写は大きな特徴だ。新海監督を始め、スタッフ陣が「このキャラクターには、目の前の景色がどのように見えているのか?」とイメージを膨らませ、色使いやあらゆる表現方法を模索しながら取り組んでいるからこそ、観客の記憶と心までを揺さぶる風景描写が完成しているのだろう。

本作ならば、とりわけ瀧と三葉が初めて対面する“カタワレ時”の美しさは、圧巻だ。繊細なグラデーションで描かれた夕暮れからも、ファンタジックな出会いを果たした2人の恋の喜びを感じ取ることができる。映像の細部までクリアに映しだし、色鮮やかな世界をスクリーン上に再現するIMAXで、ぜひ新海監督のこだわりを味わい尽くしたい。

また音の側面から考えると、本作では声優陣の名演も話題となった。入れ替わりをする瀧と三葉を演じるためには、外見と中身で違った演技をする必要があるのだが、神木と上白石はその難役を見事に演じきった。「私&俺たち、入れ替わってるー!?」と声を合わせるシーンでの彼らの相性のよさは抜群で、そこからRADWIMPSによる主題歌「前前前世」のイントロが流れる瞬間は、何度観てもテンションが上がること間違いなし!映像と音楽のシンクロ率の高さも、新海作品の醍醐味の一つだと実感させられる。12chサウンドシステムを採用したIMAXの最高の音響で、入れ替わり演技のすごみ、RADWIMPSの音楽にも浸ってほしい。

■『天気の子』で、表情豊かな“雨”に驚く

『君の名は。』に続いて登場した『天気の子』は、天候の調和が狂っていく時代に、家出少年の帆高(声:醍醐虎汰朗)と、不思議な力を持った陽菜(声:森七菜)が、運命に翻弄されながらも自らの生き方を選択していく物語。『君の名は。』でストーリーの鍵となったのが“星”ならば、本作で主役級の存在感を放つのが“雨”だ。

映画の冒頭は、雨音からスタート。IMAXのサウンドシステムならば、ザーッと降り注ぎ、地面を叩きつけるパシャパシャという雨音に包まれて、映画館にいることを忘れるような特別な時間を過ごせるはず。どしゃ降りの雨、水溜りに反射する雨、緑に映える雨…など、これほどまでに雨の表現がたくさんあるのかと惚れ惚れとさせられるが、晴れ女として活躍する陽菜が「いまから晴れるよ!」と声をかけたあとに差してくる光もキラキラと輝き、雨上がりの匂いまでしてきそうな情景描写が続く。

そして本作の大きな見どころとなるのが、未知なる“空の上の世界”を映しだすシーンだ。帆高と陽菜がお互いに手を伸ばしながら空から落ちてくる数分間は、彼らのまっすぐな想いと、この世界の広さと美しさがリンクする名場面。醍醐と森のフレッシュな演技も際立ち、このシーンをIMAXの大画面で観られると想像するだけで、ワクワクしてくる人も多いはず。また『君の名は。』に引き続き、RADWIMPSが音楽を担当。メロディやリズム、歌詞も映像にピタリと寄り添い、より強固となった新海監督とRADWIMPSの信頼関係を、劇中の音楽からも感じられる。

本作の劇場公開時に行ったMOVIE WALKER PRESSのインタビューでは、新海監督が「陽菜は白いパーカーを着ていますが、カットごとにピックアップしてよくよく見てみると、緑だったり、青だったり、ピンクだったりすると思うんです。それは周りがどういう色なのかによって、白という色が変わるからなんです。白をどんな色にするかで、そのシーン全体が大きく変わる」と色の考え方について答えてくれたことがあった。そういった細やかな色の違いも、超高解像度映像を実現するIMAXでぜひ確認してみたい。

■『秒速5センチメートル』をIMAXで目撃!エモいの最上級がここにある…

そしてなんといっても今回見逃せないのが、『秒速5センチメートル』のIMAX初上映だ。本作は、幼馴染であるタカキ(声:水橋研二)とアカリ(声:近藤好美/尾上綾華)が特別な想いを抱き合いながらも、時が流れていくにつれて、それぞれの関係性や想いが少しずつ変化していく姿を描くラブストーリー。

このニュースが発表されるや、SNSでも「IMAXで『秒速』が観られるの?」「IMAXの『秒速』上映、ヤバすぎ」と歓喜の声が続々と上がるなど、公開から15年の月日が経ちながらもファンから熱狂的な支持を集め続けている本作。イチ早く実際にIMAXで本作を鑑賞したところ、巨大スクリーンからノスタルジックな味わい、胸を締め付けるようなせつなさ、一体ワンカットにどれほどのこだわりを込めているのかと驚愕するような映像美を全身に浴びて、「エモい」とはこのことか…と上映後にしばし席を立ち上がれなかった。

“秒速5センチメートル”とは、劇中でアカリがタカキに教える“桜の花の落ちるスピード”のこと。映画のオープニングでは、淡いピンク色の桜がスクリーンいっぱいにひらひらと舞い、小学生のタカキとアカリに芽生えた初恋の香りにキュンとなる。彼らを照らす光の美しさも、まぶしいほどにきらめいている。

引っ越しによって離れ離れになった2人だが、中学生になったタカキがアカリの住む街まで電車を乗り継いで会いに行く場面では、“雪”が大きな役割を担う。雪が降るなかで、電車は遅延を繰り返し、タカキはなかなかアカリの待つ駅まで辿り着けない。距離と雪にはばまれて不安になっていくタカキの心情が、次第に冷たく、強く振ってくる雪の様子からも痛いほど伝わってくる。IMAXの良質な音響では、ゴトゴトと揺れる電車の音もリアルかつ、身体を包み込むように聴こえてくるため、タカキと一緒に電車に乗り込んでいるような臨場感もたっぷり。こちらまで心細くなってくるほどだ。

苦労と悲しみを超えて、タカキとアカリがストーブの火が灯る待合室でやっと再会を果たすシーンは、先ほどまでの寒さから一転。しんしんと積もる雪が優しく、暖かなものにも見えてくるから、不思議だ。明度、コントラストを豊かに表現するIMAXだからこそ、細やかな雪の表情の変化まで“体感”として味わうことができた。

またヨーグルッペやカブ、ガラケーでメールをするピポパという音、「リンドバーグ」の歌声など、大人が観ても「当時、流行っていたな。懐かしいな」と感じるような要素が映画を彩り、ノスタルジックな気分に浸る人もいるだろう。極め付けは、山崎まさよしによる本作の主題歌「One more time, One more chance」が流れるクライマックスだ。大胆な演出で楽曲と映像をシンクロさせ、畳み掛けるように二人の恋とすれ違いを表現。思い出の断片がどっと押し寄せて、観客にとって自身の記憶まで呼び起こされるような場面となっており、どっかに君の姿を探したくなってしまって困るかも…!IMAXの極上の没入感によって、タイムスリップしたような映画体験ができるはずだ。

迫力の音響を約束するIMAXだが、ものさびしさが魅力の本作では、季節を告げる虫の鳴き声や、風に揺れる草の音など、静寂のなかから浮かびあがる日常の音がきれいに聴こえてくる。IMAXで鑑賞して驚いたのが、タカキ役の水橋の繊細な演技。澄んだ深みのあるサウンドで確認すると、水橋が微妙な息遣いによってタカキのナイーブさを体現していることを実感できる。詩的なセリフも新海ワールドの大きな特徴だが、タカキの口にする言葉の一つ一つを噛み締める機会にもなった。

15年前の作品とあって「本作をDVDや配信でしか観たことがない」という人も多いことと思うが、IMAXで鑑賞した本作は、まるで“新作”のように感じられるものだった。改めてじっくり鑑賞すると、すれ違う2人、キャラクターの心情と重なる美しい風景描写、映像と音楽のリンクなど、いまなお変わらない新海ワールドの本質が詰まっており、美しくよみがえった映像も相まって、まったく古さを感じさせない。

『言の葉の庭』(13)でインタビューをした際には、「10代のころは、電車の窓から毎日変わる風景を見たり、星空を眺めて、自分を励ましたりもしていて。風景に元気付けられてきたという思いがあるので、同じように『風景って眺めるだけで力になるものだ』と思ってもらえるものを作っていきたい」と語っていた新海監督。変わらずに描いてきたのは、この世界の美しさ。そして憧れに手を伸ばそうとする人の尊さだ。ぜひともこの貴重な機会に、ファンはもちろん、未見の方にも本作の魅力を再確認してほしい。

■新海監督の新たなチャレンジが詰まった『すずめの戸締まり』は期待大!

そしてまもなく公開となる『すずめの戸締まり』も、公開初日より通常上映に加えてIMAXで上映されることが決定した。本作は、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる”扉”を閉めていく少女、すずめの解放と成長を描く現代の冒険物語。

すずめに命を吹き込むのは、1700人を超えるオーディションから新海監督自ら探しだした原菜乃華。本作でアニメ声優初挑戦を果たした原だが、予告編だけでも透明感と凛々しさを兼ね備えたすずめが確認でき、新海ワールドのニューヒロイン登場に期待がかかる。また先日、“閉じ師”として日本各地の“災い”をもたらす扉を閉めることを使命としている青年、宗像草太役を松村北斗が演じることが発表となった。草太は、とある出来事をきっかけに“すずめの椅子”に姿を変えられてしまうという展開が待っているという。予想もできない物語で、原と松村がどのような掛け合いを披露しているのか、大いに楽しみだ。

すずめが“扉の向こう側”で目にするのは広大な草原や、星と夕陽と朝が融合したような不思議な空、そして色鮮やかな日本各地の風景。ロードムービーとして、あらゆる地域の風景が登場するというから、自身にとって身近な場所も描かれているかもしれない。大スクリーンで、新海監督が切り取る各地の風景に酔いしれる…。想像するだけでも、胸が高鳴る。そして本作ではアクションの側面もフォーカスされるということで、スピーディで迫力あふれる描写にも期待大だ。新海監督の新たなチャレンジを見届けるためにも、IMAX鑑賞をオススメしたい。

音楽を務めるのは、3度目のタッグとなるRADWIMPSということで、またしてもエンドロールの最後までお楽しみが続く作品となるが、「新海誠IMAX映画祭」で過去作を観返しておけば、新海監督の演出と音楽が一体となった映像世界の進化に胸が熱くなること必至。3年ぶりの“新海ワールド”のお出ましを、IMAXで目一杯楽しもう!

文/成田 おり枝
 
   

ランキング(映画)

ジャンル