top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

芽が出たジャガイモはもう食べられない? 「野菜」「果物」を捨てる際の目安を専門家が解説

オトナンサー

中が変色しかけたリンゴは酸化しているため、みずみずしさが失われ、食感や味も悪くなっているので、生で食べるのは避け、料理に使うことをおすすめします。例えば、カレーや煮込み料理の甘み付けに、すりおろしたものを加える方法です。

皮が黒く変色したバナナですが、冷蔵庫の低温障害による変色であれば、皮をむいても実はしっかりしているケースがほとんどです。皮をむいたときに、実が黒ずみ、ふにゃふにゃしていたら食べるのを控えましょう。多少黒ずんでいても、実がしっかりしており、中心がきれいな状態であれば、リンゴ同様に甘み付けとして料理に、あるいはバナナケーキに使うことができます」

Q.ちなみに、芽が出たタマネギは食べられるのでしょうか。それとも、廃棄した方がいいのでしょうか。

岸さん「タマネギの芽に毒はないため、タマネギ本体も芽も両方食べられます。皮をむいたとき、実が白く、傷んでいなければ問題ありません。灰色に変色し、やわらかくなっている場合は、部分的に取り除けば調理に使うことができます。また、皮を多めにむき、白い部分が残っているようなら、白い部分は使っても構いません。『においがおかしい』『ヌルヌルする』『茶色や黒色に変色しており、腐っている可能性が考えられる』といった場合は、食べるのをやめましょう」

Q.キノコ類は腐りにくいイメージがありますが、食べるのを控えた方がよいケースはあるのでしょうか。

広告の後にも続きます

岸さん「キノコ類はしんなりするだけなら問題ありませんが、水っぽくなっている場合は傷んでいます。特に、シイタケは傷むと変色したり、変なにおいを発したりするので要注意です。また、エノキは見た目はそれほど変わりませんが、しんなりしていて、においが強い場合は、酸味が出るため食べられません」

Q.一般的に、野菜や果物は買ってから何日以内に食べるのが理想なのでしょうか。また、保存する際の適切な方法や注意点はありますか。

岸さん「葉物野菜やキュウリ、ナスなどは新聞紙で包むか、市販の保存袋に入れておけば、冷蔵庫の野菜室で1週間から2週間程度保存できます。キャベツやハクサイなどの大きな野菜は芯を残しておくと保存性がよくなります。

ニンジンは傷みにくい野菜なので、キッチンペーパーで包み、保存袋に入れれば、野菜室で1カ月は保存できます。タマネギやジャガイモは湿気の少ない冷暗所であれば、1カ月程度保存できますし、野菜室に入れれば、さらに長持ちします。

リンゴは新聞紙に包んで、ポリ袋に入れて、野菜室で2週間、バナナは常温でつるして保存します。皮に黒い点が出てきたら食べ頃です。皮にしっかり張りがあるうちに食べ切りましょう。キノコは買ってきたら、3日以内に消費した方がよいですが、可食部だけを切って保存袋に入れておけば、冷凍で1カ月保存できます。

野菜はそれぞれ日持ちする期間が異なるので、長持ちする保存方法をよく知り、あまり買い物に行けないときは、なるべく日持ちする野菜を選ぶと良いでしょう」

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル