本格的な冬を迎えた2022年1月現在。
同月6日には『南岸低気圧』という強い寒気が流れ込んできた影響で、関東地方の1都3県に大雪注意報が発令されました。
降雪すら珍しい関東の広い地域で積雪が観測されたため、普段は見慣れない、木々や地面に降り積もった雪に心を踊らせた人は多いでしょう。
雪玉を見た犬が?
ペキニーズのムーチョくんと暮らす飼い主(@The_Mucho_World)さんの地域でも、積雪が観測されたようです。
飼い主さんは散歩中、雪玉を作ってムーチョくんに見せてあげた時の様子をTwitterに投稿しました。
広告の後にも続きます
見慣れない雪の塊に興味津々なムーチョくんでしたが…。


これ食べ物じゃねぇと悟った瞬間のムチョス pic.twitter.com/MHEjcdEq0p
— 𝐿𝑂𝑉𝐸𝑌𝑂𝑈 (@The_Mucho_World) January 7, 2022
目を輝かせて雪玉を嗅ぐ1枚目の表情とは打って変わり、怪訝な顔になる2枚目のムーチョくん…テンションの落差が激しいです!
鼻や口に雪が付いているあたり、少し口にしたのでしょうか。
食べ物じゃないことを悟ったのか、「なんなんだ?この塊は…」と雪玉を凝視するムーチョくん。
投稿には「裏切られた感が出ていてかわいい」「切ない表情」「瞳で何かを訴えている…!」など、ムーチョくんの表情の落差にクスッとする人が続出したようです。
積雪にテンションが上がり、駆け回ったりきれいな部分を食べたりする犬はいますが、ムーチョくんの心に雪の存在は響かなかった様子。
ムーチョくんはその後、積雪に目もくれず、飼い主さんといつもの散歩道を楽しんだことでしょう!
[文・構成/grape編集部]
出典 @The_Mucho_World