メトロの歴史や特徴を知ろう

14の路線のうち、1・4・14号線は自動運転

パリがもっとも華やいだベル・エポック期の1900年に1号線が開通し、その後約30年間で14の路線が作られた、パリ市交通公団RATPが運営するメトロ(地下鉄)。市内全域を縦横無尽に走っているため、どの観光名所も駅から徒歩圏内にあり、移動にとても便利な乗り物です。運行時間は通常、5時30分ごろから24時30分ごろまで、金・土曜、祝前日などは翌1時30分ごろまでですが、路線によって異なります。

<観光に便利な路線>
1号線:パリ右岸を東西に貫く、観光の足として利用価値が高い路線。【最寄りの観光名所】凱旋門、シャンゼリゼ大通り、コンコルド広場、ルーヴル美術館、パリ市庁舎

4号線:パリ中心部を南北に貫く路線。【最寄りの観光名所】ノートルダム大聖堂、シャント・シャペル、サン・ジェルマン・デ・プレ教会

7号線:右岸の北東部から中心部を抜け、左岸の南へと通じる路線。【最寄りの観光名所】オペラ・ガルニエ、ルーヴル美術館

メトロの入口。この赤い看板がもっとも多い

黄色の「M」は遠くからでもよく見える

メトロの駅の入口は、当時流行していたアール・ヌーヴォー様式の建物を手がける建築家のエクトール・ギマールが設計しました。現存するのは2号線の終着駅であるポルト・ドフィーヌPorte Dauphine駅や12号線のアベスAbbesses駅で、そのほかの駅では、「METRO」と書かれたの赤色の看板や黄色の「M」の看板が目印となっています。

アベス駅はタイル張りのレトロなデザイン。黄色いイスもかわいい

駅構内は各エリアの特徴を活かしたデザインになっているところが多く見られます。例えば、ルーヴル美術館近くの1号線ルーヴル・リヴォリLouvre-Rivoli駅は彫刻の装飾が施され、まるで美術館のような雰囲気。ロダン美術館の最寄り駅、13号線ヴァレンヌVerenne駅は、ロダンの彫刻作品が展示されています。移動中に駅構内のデザインを見るのも、パリ観光の楽しみのひとつ。

(広告の後にも続きます)

メトロのチケットについて詳しく解説!

■1回券(Ticket t+)

1回券(Ticket t+)は紙のチケット

メトロは全線€2.15の均一料金。基本となる1回券(Ticket t+)は、RER(主要メトロ駅とパリ市郊外を結ぶ高速郊外鉄道)、バス、トラム、ケーブルカーの利用が可能です。有効時間はメトロ間、メトロ〜RERの乗り換えは2時間以内、バス間、トラム間の乗り換えはそれぞれ1時間30分以内。

1回券(Ticket t+)のほかに、旅行者用のチケットや近年導入された交通系ICカードもあります。種類が多く、ややこしいので旅行者向けの便利なチケットやパスに絞って紹介します。

その前に、パリの公共交通はゾーン1〜5(実際はゾーン6までありますが、観光客ほぼ利用しないので省きます)まであり、この区間によってこれから紹介するチケットやパスの料金が異なります。パリ市内の観光名所はゾーン1、ヴェルサイユ宮殿はゾーン4、シャルル・ド・ゴール空港、ディズニーランド・リゾート・パリはゾーン5。

■パリ・ヴィジットParis Visite

観光名所の割引などの特典が付く「パリ・ヴィジットParis Visite」 ※デザインは変更されている場合があります

メトロ、RER、イル=ドゥ=フランス圏内のフランス国鉄SNCF、バス、トラム、ケーブルカーが乗り放題になるツーリストパスの「パリ・ヴィジットParis Visite」。観光名所の入場料が割引になる特典付きで、オテル・ドゥ・ラ・マリーン€3引き、モンパルナス・タワー25%引き、ピカソ美術館€2引き、パンテオン€2.5引きなど。割引きとなる名所が限られているので、旅行者の誰もがお得に感じるというほどではないかも知れません。

購入したらチケットのMOMに姓、Prénomにアルファベットで名前を、JOUR Leに利用開始日を記入する必要があります。

<料金>
ゾーン1〜3:1日券€13.95、2日券€22.65、3日券€30.95、5日券€44.50

<購入場所>
メトロの自動券売機、大きなメトロ駅・RER駅の窓口、観光案内所

■ナヴィゴ・イージーNavigo Easy

使い勝手がいいナヴィゴ・イージー

キャッシュレス、ペーパーレス化が進んでいるパリでは、メトロのチケットも紙からICカードに変わっています。そのなかでも「ナヴィゴ・イージーNavigo Easy」は1回券、10回券、1日乗り放題などをチャージできる便利な交通系ICカード。メトロを1日に5回以上利用するなら、1回券より1日乗り放題の「ナヴィゴ・ジュールNavigo Jour」がお得。数日間滞在するけど、メトロに何回乗るか分からない人は1回券が10回分ワンセットになった「カルネCarnet de 10」が便利。

<カード作成料>
€2 ※有効期限10年

<チャージできるチケット、パス>
●1回券(Ticket t+):€2.15

●10回券(カルネCarnet de 10):€17.35

●1日乗り放題パス(ナヴィゴ・ジュールNavigo Jour):

ゾーン1-2、2-3、3-4、4-5 €8.65、

ゾーン1-3 €11.60、ゾーン1-4 €14.35、ゾーン1-5 €20.65

※メトロ、RER、イル=ドゥ=フランス圏内のフランス国鉄SNCF、バス、トラム、ケーブルカーが乗り放題。空港バスのロワシーバス、オルリーバス、予約が必要なフランス国鉄SNCFは利用不可

●エアポートチケット(ロワシーバスRoissybus):€14.50(ICカード料金。通常は€16.60)

●エアポートチケット(オルリーバスOrlybus):€10.30(ICカード料金。通常は€11.50)

<購入場所>
カード作成、チャージともにメトロの自動券売機(チャージは新型の自動券売機、またはチャージ専用機)、大きなメトロ駅・RER駅の窓口

■ナヴィゴ・スメーヌNavigo Semaine

月曜から1週間乗り放題の「ナヴィゴ・スメーヌNavigo Semaine」。裏に顔写真を貼る

「ナヴィゴ・スメーヌNavigo Semaine」は、メトロ、RER、イル=ドゥ=フランス圏内のフランス国鉄SNCF(指定席のある路線は除く)、バス、トラムが1週間乗り放題になるICカード。長期滞在者にはとても便利ですが、利用できるのは購入日から1週間ではなく、月曜から日曜までで、購入可能な期間は使用する前週の金曜から使用する週の木曜、利用可能な期間は月曜0時から日曜23時59分まで(固定)と決まりがあります。週末に到着しても月曜までは使用できないので、到着・帰国する曜日によって購入するか検討しましょう。

<カード作成料/購入場所>
€5/大きめのメトロ駅の窓口、RER駅の窓口

<必要なもの>
顔写真1枚(縦3.0cm×横2.5cm)※有効期間10年

<料金>
ゾーン1-5 €30.75、ゾーン2-3 €28.20、
ゾーン3-4 €27.30、ゾーン4-5 €26.80