【長野県:渋温泉】歴史の宿金具屋

大浴場(浪漫風呂)

via photo by nta

「歴史の宿金具屋」は1758年創業の長野県を代表する老舗旅館で、当時の日本建築をそのまま残した「斉月楼」と「大広間」は、国の登録有形文化財に認定されています。
魅力の一つである4つの自家源泉と、8つの浴場があり、3つの泉質にわかれ、浪漫風呂・鎌倉風呂など歴史を感じる多種多様な温浴施設があるので、湯めぐりを楽しむことができます。
無料貸切風呂も用意されているため、プライベート空間もバッチリです!

岩窟の湯

via photo by nta

様々な文化財を宿泊者に説明してくれる、「金具屋文化財巡り」もおすすめです。

文化財巡りの様子

via photo by nta

旅館の雰囲気、温泉ともに最高でした。
特にたくさんの温泉に入り放題なのは、他の宿にはない特徴だと思います。

【住所】
長野県下高井郡山ノ内町平穏2202

【アクセス】
長野電鉄線湯田中駅より路線バスで10分
上信越自動車道信州中野インターより20分
送迎あり

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00

(広告の後にも続きます)

【静岡県:修善寺温泉】湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川

無料貸切風呂【七湯めぐり】檜葉の湯

via photo by nta

「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」は無料の貸切風呂が7つもある魅力の宿。
岩風呂、檜風呂、壺風呂など、それぞれに趣向を凝らし、7つ全ての趣が異なるため、それぞれの風情を味わえます。

夕食は伊豆の旬の素材を中心に、山海の幸を堪能できるバイキングです。

露天風呂

via photo by nta

【住所】
静岡県伊豆市修善寺860

【アクセス】
伊豆箱根鉄道線修善寺駅より車・タクシーで7分
伊豆縦貫道修善寺インターより3分
送迎あり

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00

【和歌山県:紀伊勝浦温泉】ホテル浦島

露天風呂

via photo by nta

「ホテル浦島」は吉野熊野国立公園の真ん中に位置し、海・山と恵まれた自然に囲まれた環境の中に建つホテル。
お湯の中から太平洋が一望できる洞窟温泉「忘帰洞」をはじめとするバラエティ豊かな温泉が6ヶ所あり、館内で温泉めぐりが楽しめます。
忘帰洞の名前は、旅館営業が始められた大正時代に紀州藩の徳川頼倫公が「帰るのを忘れさせるほど心地よい」と誉めて名付けられたもの。
洞窟に入りながら温泉を楽しめる不思議な感覚は実際に入ってみないと味わえません。

露天風呂

via photo by nta

また、宿までは亀の形をした船に乗るので、竜宮城に行った気分にも!

シャトルシップ

via photo by nta

他のホテルでは味わえない洞窟温泉は、大人も子どもも一緒に楽しめました。

【住所】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2

【アクセス】
紀勢本線線紀伊勝浦駅より徒歩で7分
紀勢自動車道すさみ南インターより65分
紀勢自動車道大泊インターより60分
南紀白浜空港より車・タクシーで100分
JR紀勢線紀伊勝浦より徒歩・ボートで15分

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00

(広告の後にも続きます)

【山口県:萩温泉】萩本陣

内湯から土堀露天風呂を望む

via photo by nta

「萩本陣」は14種類の湯めぐりが楽しめる温泉宿。
萩の街並みに古くから伝わる土塀をイメージした「土塀露天風呂」や萩城跡の石垣をイメージした「城壁露天風呂」など、城下町萩をイメージした多彩なお風呂が楽しめます。
さらに足湯もあるので、美しい景色を眺めながらゆったりとした癒しの時間を過ごせます。

城壁露天風呂

via photo by nta

鯛や河豚、サザエなど海の素材を活かした日本料理も魅力の一つ。
特に10月から3月までは、山口県の名物の一つ「ふく料理」が楽しめます。

<味覚>萩彩り特選会席

via photo by nta

特にお風呂が気持ち良く、色々なお風呂があり楽しかったです。
清掃も行き届いており心遣いが感じられました。
食事の時も丁寧に対応されて良かったです。

【住所】
山口県萩市大字椿東385-8

【アクセス】
JR山陰本線東萩駅より車・タクシーで5分
小郡・萩道路道絵堂インターより30分
山口宇部空港より路線バスで90分
送迎あり

【チェックイン/アウト】
15:30/10:00

【愛媛県:道後温泉】道後プリンスホテル

露天釜風呂

via photo by nta

「道後プリンスホテル」は西日本最大級の露天風呂があり、開放感溢れる空間で温泉を楽しめる宿です。
バイブラバス、シルクバス、ロウリュサウナがある大浴場「ゆのか」や、趣向をこらした開放感ある8つの露天風呂を楽しめる「ゆのね」、4つの露天風呂から選べる貸切露天風呂「ゆらく」など、湯めぐりが楽しめます。

露天風呂(右の湯)

via photo by nta

夕食は自慢の会席料理、朝食は約60種類の和洋折衷バイキング。また多彩な館内イベント、レトロなボンネットバスでもてなしてくれます。

瀬戸内会席イメージ

via photo by nta

露天風呂が何種類もあって楽しめました。
みかんジュースが蛇口から何杯も飲めるのは魅力的でした。

【住所】
愛媛県松山市道後姫塚100

【アクセス】
JR予讃線松山駅より列車で25分
松山自動車道松山インターより30分
松山空港より空港リムジンバスで40分
松山観光港より空港リムジンバスで45分
送迎あり

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00

【熊本県:杖立温泉】つえたて温泉ひぜんや

露天風呂 吉祥の湯

via photo by nta

「つえたて温泉ひぜんや」は大分県と熊本県の県境の上という珍しい立地の宿です。
渡り廊下「両国橋」に肥後路「熊本県」と豊後路「大分県」の県境があり、ふたつの県を行き来することができる旅館は全国でもここだけ!
敷地内には11本もの豊富な源泉があり、4つの温泉施設で男女計41浴槽の天然温泉を楽しめます。
熊本・大分をまたぐ湯めぐりはここでしかできません。

大浴場

via photo by nta

夕食は熊本の肥後てまりや大分の竹細工など、伝統工芸を活かした和モダンのバイキング。
九州各地の海の幸、山の幸をふんだんに取り入れた料理を楽しめます。

レストラン バイキングレストラン 「八百万ダイニング」

via photo by nta

【住所】
熊本県阿蘇郡小国町下城4223

【アクセス】
JR久大線日田駅より路線バスで50分
大分自動車道日田インターより40分
福岡空港より徒歩・路線バスで120分

【チェックイン/アウト】
15:00/10:00