【沖縄県】今帰仁城址の寒緋桜

冬の観光地として人気の沖縄にあるのが、「寒緋桜」とよばれる早咲きの桜です。

寒緋桜のスポットは沖縄県内にたくさんありますが、特におすすめしたいのが今帰仁城址。琉球王国のグスク(お城)として知られ、世界遺産にも登録されています。

見頃は、毎年1月下旬~2月中旬ごろ。毎年1月下旬ごろに開催される「今帰仁グスク桜まつり」では、ライトアップが行われ、寒緋桜と城壁が照らし出された幻想的な光景を楽しめますよ♪

【住所】
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101

【営業時間】
8:00〜18:00

【アクセス】
・バス
本部港バス停発 琉球バス [65]健堅入口(渡久地・今帰仁向け)行き 今帰仁城跡入口(伊差川向け)バス停 徒歩約14分

・車
名護東道路 世冨慶IC 約27分

(広告の後にも続きます)

早咲きの桜でいつもと違ったお花見を楽しもう♪

ご紹介した場所以外にも様々な早咲きの桜スポットが存在します。お花見のシーズンより混み合わないため、快適に楽しめるのが魅力♪

ソメイヨシノとはまた違った、この時期にしか見られない早咲きの桜の色合いをぜひ楽しんでみてください♡