7.【温泉旅館】小谷温泉 大湯元 山田旅館(長野)


小谷温泉

宿の裏に自噴している源泉をそのまま引き込んだ温泉は、効能が高く古くから名湯として知られています。江戸時代に創業した宿は、釘を一切使っていない珍しい工法で貴重な建物です。こちらのノスタルジックな建物が、さらに情緒を演出してくれています。


小谷温泉

北アルプスの雄大な自然風景と情緒を感じることができる立地で、そして効能豊かな温泉も楽しめる温泉旅館です。

◆関連記事◆
日帰り入浴でも楽しめる、長野のおすすめの温泉❗北信州10選
【スポット情報】

小谷温泉 大湯元 山田旅館

(広告の後にも続きます)

8.【温泉旅館】洞川温泉 あたらしや旅館(奈良)

修験道の聖地・大峯山のふもとにある、かつて秘境地だった洞川温泉にある旅館。江戸時代中期に創業した老舗宿で、レトロな木造の建物は趣があり、どこか懐かしさも感じさせます。

館内に2つある浴室のうち、川沿いに作られた展望風呂が特におすすめ。大きく取られた窓から、四季折々の景色を眺めながら温泉に浸かることができます。

食事は地元で獲れた猪を、自家製の味噌を使った濃厚なスープで煮込んだ「ボタン鍋」が名物。時期を問わず、年間通して味わうことができます。

▼関連記事▼
【奈良】みたらい渓谷ハイキング!遊歩道を歩くハイキングコースで洞川温泉へ
【スポット情報】

洞川温泉 あたらしや旅館

9.【温泉旅館】蔵王温泉 おおみや旅館(山形)


彩り障子風が華やかな眺望モダン和室

蔵王温泉屈指の老舗宿「おおみや旅館」の創業は、1,000年以上前になります。現在の館主は33代目、代々「近江屋八右衛門」と呼ばれているそうです。お宿は、高湯通り奥の高台に位置し、温泉街を見下ろすように建っています。裏手には温泉神社、足元には共同浴場の1軒、上湯があるという好立地です。

館内には、先々代の館主が集めたという竹久夢二の版画が随所に飾られており、照明やステンドガラスなど、トータルコーディネートされたインテリアは、まさに大正ロマン漂うノスタルジックな佇まい。また全館畳敷きなので素足に心地よく、気になる方には、足袋ソックスも用意されています。


人気の玉子風呂

客室は、モダン和室、レトロ風和室など、4タイプのお部屋が用意され、木のぬくもりや、優しい色合いに、ゆったりとくつろげる空間です。お風呂は4種類あり、すべて源泉掛け流し。朝夕の男女交代制で楽しめます。

◆関連記事◆
ツルスベお肌を手に入れる!蔵王温泉【おおみや旅館】の魅力
【スポット情報】

蔵王温泉 おおみや旅館

(広告の後にも続きます)

10.【日帰り温泉】道後温泉本館(愛媛)


photo by 簀戸義一(Yoshikazu Sudo)さん

道後温泉の中心に圧倒的な存在感を放ちながら建つレトロな建物。公衆浴場としては初めて、国の重要文化財に指定されました。木造三階建ての堂々たる風貌が印象的で、大屋根のてっぺんにある振鷺閣の刻太鼓は必見。夏目漱石や伊藤博文、正岡子規など多くの著名人にも愛された名湯です。


photo by nomu_03さん

1階と2階に温泉があり、チケットによって入れる場所が違います。おすすめは湯上り後にお茶&お茶菓子をいただける2階席か3階個室。お部屋からは松山の街並みを見ることができます。

◆関連記事◆
重要文化財【愛媛・道後温泉本館】☆霊の湯三階個室の楽しみ方♪
【スポット情報】

道後温泉本館

11.【日帰り温泉】竹瓦温泉(大分)


photo by miiiiiiさん

明治12年(1879年)に創設された共同浴場で、現在の建物は昭和13年(1938年)に完成したもの。唐破風造(からはふづくり)の豪華な屋根が印象的で、施設内は昭和レトロな雰囲気が魅力的です。男湯と女湯で泉質が異なるのが珍しく、また屋内型の砂湯も併設します。

浴衣で砂湯の上に横になると、スタッフが砂をどんどんかけてくれます。すっぽりと砂に埋もれる感覚は、実際に味わってみないとわかりません。じわじわと汗をかいてきて、体の芯まで温まります。


photo by はせべさん

カメラやスマホを預ければ記念撮影もしてくれます。ちょっとおもしろい光景ですが、旅の記念になりますね。砂湯の後はシャワーで砂を落とし、内風呂に入る流れになります。

◆関連記事◆
【大分】見逃し注意!別府駅周辺のレトロでお洒落なスポット10選
【大分】別府1日観光モデルコース!温泉・地獄巡り・グルメを楽しむ!
【スポット情報】

竹瓦温泉

12.【日帰り温泉】白鷺の湯(岐阜)


白鷺の湯

大正15年から地元の方に愛されている公衆浴場。洋館風のレトロな佇まいが特徴的で、ひのき風呂があるのみですが、飛騨川を眺めながらのんびりと入浴できます。手頃な料金で温泉が楽しめると人気です。また建物前にはビーナスの足湯があります。

◆関連記事◆
【岐阜】「下呂温泉」温泉街を散策ぶらり旅!
【スポット情報】

白鷺の湯

13.【日帰り温泉】一の湯(兵庫)

城崎温泉を代表する外湯。レトロな外観は街のシンボルにもなっています。やはり人気があり、外湯めぐりの観光客でいつも賑わいをみせます。

江戸時代の名医「香川修徳」が「天下一のお湯」と推奨したとされる、洞窟風呂が自慢。合格祈願・交通安全のお湯とされています。

◆関連記事◆
【兵庫県】城崎温泉の外湯巡りと周辺観光&グルメ旅
関西随一の温泉地!城崎温泉で”7つの外湯めぐり”を楽しもう
【スポット情報】

一の湯