結局、左ハンドルは不便?使い勝手が悪い?

クエスチョンマーク
©Rawpixel.com/stock.adobe.com

左ハンドルは駐車場の支払機やドライブスルー時の不便を除き、それ以外は右ハンドルと変わりないでしょう。左ハンドルは左側の確認がしやすいため、左折時の歩行者や自転車の巻き込み防止にもつながります。これは右ハンドルでの右折時でも言えることです。

当たってないのに人身事故でひき逃げ犯?「非接触事故」に気づかず立ち去ったら

(広告の後にも続きます)

左ハンドル車の運転のコツ

©hikari_stock/stock.adobe.com

道路の左側を意識しすぎて、センターラインに寄り過ぎないように

左ハンドルは左側の確認がしやすいので、歩行者や自転車へ十分な距離を取ることができます。しかし、左側を意識しすぎて、気が付いたらセンターラインに寄りすぎてしまうことがあります。

運転している人は実感しにくいですが、助手席に乗っている人は怖い思いしますので注意しましょう。

右折時はいつもより直進車に注意する

右折専用レーンがあるような大きな交差点などの場合、左ハンドルの車は右折をする際、直進車には注意が必要です。

対向車線に右折をするため停止している車がいた場合、この車が障害となり、直進車の確認が難しくなります。できるだけ右側により対向車を確認してから右折するようにしましょう。

無理な追い越しや車線変更をしない

1車線しかない道路などで、低速で走るトラックやバスを追い越す機会もあるかと思います。この場合、対向車線へ大きくハミ出させないと、前方の様子が分からないので左ハンドル車は大変危険です。無理な追い越しや車線変更をしないようにしましょう。

ウインカーやスイッチ類の反転には”慣れる”しかない

右ハンドルの外車もそうですが、ウィンカーやワイパーなどは右ハンドルとは逆に配置されてます。ですが、右ハンドルの車を運転して慣れているように、左ハンドルでもすぐに慣れてしまいます。