top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

マキザッパ作り、サッカーゲーム、輪投げ、楽器隊…「よしもとしんきげきフェス」で座員たちが“素顔”全開!

FANY Magazine

今年、65周年を迎えた吉本新喜劇の初野外フェス「よしもとしんきげきフェス」が、5月3日(金・祝)、4日(土)に大阪・万博記念公園で開催されました。お天気にも恵まれ、盛りだくさんのイベントと大勢の人で賑わった2日間。今回は、新喜劇の座員であり芸人ライターとしても活動する吉岡友見が、各ワークショップ会場に足を運び、そこで見えた座員の魅力や新たな一面をみなさまにお届けしたいと思います。新喜劇座員って素敵なんです!

(撮影は、同じく座員のおやどまりが担当しました!)

©おやどまり

フェスでは、メインの「しんきげきワクワクステージ」で座長の酒井藍や吉田裕が中心となって、一般の子どもたちも出演する『万博こどもしんきげき』を上演。このほかにも公園内にはお子さま向けのワークショップが多数用意され、新喜劇の歴史を知る「吉本新喜劇65周年記念展覧会~ホンワカパッパで65周年~」も実施しました。

「お父さん」にも「友だち」にも「お兄さん」にもなれる

万博公園内の「上の広場」で行われていたのは「ちくびドリルの棒(マキザッパ)をつくろう~~!」です。新喜劇でお馴染みの小道具「マキザッパ」を実際に工作するワークショップ。担当したのはボンざわーるど、もじゃ吉田、川筋ライラ、野崎塁です。

プライベートでも“父親”であるボンともじゃは、子どもたちとすぐに打ち解けます。親御さんにも「子どもちゃんだけじゃなく、親子で協力するのがコツなんです!」と呼びかけ、新喜劇では見ることができない“お父さん”の一面を見せました。

広告の後にも続きます

舞台で子ども役を演じることが多い川筋は、明るく元気に子どもたちと同じ目線。はたから見ていたら友だちです。これも才能。

物腰の柔らかい野崎は優しいお兄さんのようで、女の子からラブレター(?)をもらっていました。色男ですね……。

©おやどまり ©おやどまり

スーパーボールすくいやコイン落とし、輪投げといった懐かしい遊びを体験できるコーナー「しんきげきえんにち」を担当したのは、いがわゆり蚊、伊丹祐貴、入澤弘喜、松元政唯、住吉大和。

舞台上では魔女や老婆など個性際立ついがわですが、ふだんは料理上手の丁寧な女性なんです。子どもたちにも「ひとつずつ、ゆっくりね」と優しく声がけ。やっぱり丁寧です。

伊丹は「コイン落としは平均に落とすのがコツで……」と職人気質な一面を見せます。そして一見強面の入澤は、保育士免許を取得している子ども好き。元気に子どもたちを盛り上げて本領を発揮しました。

ひげがワイルドな松元は、じつはピュアで癒し系。不器用ながらも優しく子どもたちと接します。新喜劇男性座員のなかで最年少の住吉はまっすぐ子どもたちと向き合い、本当のお兄ちゃんのようです。

©おやどまり ©おやどまり

真っ赤に日焼けした3人組!

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル