top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

1球ごとに狙う距離や方向を変えて練習すべき理由とは?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】

ラブすぽ

狙うカゴや打つ距離を変える 【練習のポイント2】狙いやシーンを変えてあらゆる状況を想定し練習 本番と同じように1球勝負で練習する

カゴや看板を狙う練習は何度も続ければショットを修正しながら近いところへ打てるようになります。それよりも本番でいいスコアにつながるという観点で考えれば、1球ごとに狙う距離や方向を変える練習がおすすめです。そのときは、どういう球を打つかイメージすることが大切なことは先ほど説明したとおりです。1球ごとに状況設定を変え、どのように打つかを考えパレットを組み立て行います。思考のスピードを速める練習にもなりコースでのプレーファストにもつながります。アプローチで陥る状況は千差万別です。いろいろな状況があり得るわけですから、考えられる状況すべて試すつもりで練習してください。

1球ごとに狙う距離や方向を変えて練習しよう! 【CHECK!】同じ目標へ打つなら狙い方を変えてみる

同じ目標へ続けて打つ場合は、1球ごとにイメージを変えたり狙い方を変えてみましょう。パレットの組み合わせを替えまったく違う球を打ったり、同じような球が打てるパレットの異なる合わせ方を見つけることができます。その中でそれぞれの打ち方のズレの傾向や確率の高さを確かめておくとそのデータが実戦で活きます。

出典:『スピンを操る The Approach Palette』著/伊澤秀憲

【著者情報】
●伊澤秀憲
二度の賞金王、伊澤利光を叔父にもち、インストラクターの祖父・利夫さんより2歳から英才教育を受けてきた。同年代の石川遼プロとは親交が深く、技術的なアドバイスを送るなど、その卓越した指導法でも注目を集める。特に”アプローチの神”とされるショートゲームについては多くのツアープロから支持を集めている。アンダーパー所属。

 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル