top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

【漫画】子どもが欲しいかわからない……37歳・子ナシ主婦の悩みを描いた漫画 作者に聞く創作への思い

Real Sound

 産む、産まない、産んで良かった、産んで後悔した……。SNSには毎日のように出産をめぐる様々な意見が投稿される。だが、そういった気持ちが固まる以前の、「わからない」という意見はあまり見られないのではないだろうか。

漫画『子どもが欲しいかわかりません』を読む

 女性の社会進出が進む昨今では、むしろ、キャリアとの兼ね合いで迷っている人が増えている印象があるにもかかわらず、だ。

 『子どもが欲しいかわかりません』(KADOKAWA)は、子どもが欲しいと思うまでの女性の微妙なグラデーション心理と、カップルとしてどう向き合うかの本質が描かれている。

 本作を手がけた漫画家・大町テラス氏はどのようにして繊細なテーマに挑んだのだろう。込めた思いや気づきなどを伺った。(聞き手:中川真知子)

広告の後にも続きます

個々の立場を尊重する作品に

ーー「子どもが欲しいかわからない」というテーマに着手するにあたり、どのようなことを考えましたか。

大町テラス(以下大町):まず、「わからない」という人がどういう人なのかを最初に考えようと思いました。昨今は、子どもが欲しくないとか子どもを産んで後悔しているといった内容の本を見かけますが、欲しくないといった考えに至っていない、本当にわからない人が何を感じているのか探ろうと考えたのです。

ーー出産を巡るトピックはセンシティブなので、女性の間でも話されることは少なくなってきていますよね。

大町:そうですね。以前は、親から「まだ産まないの」なんて言われることもあったと思いますが、最近は減ってきているし、世の中的にも触れにくい話題だと思います。その上で、誰の考えも否定せず、女性同士でしかわからない感覚でありながらも個々の立場を尊重する作品にしたいと思いました。

ーー子どもを持つことにおいては女性側の意見が優先されるべき、といった意見が増えてきています。しかし、主人公カナコの夫は遠慮がちにも「はっきり言わなかったけど…オレはやっぱりカナコと一緒に子どもを育てたいよ」と自分の意見を伝えます。子どもを持ちたいという感覚は男性側にもあるので、男性側の意見が書かれていることはとても重要なことだと感じましたが、大町先生はどのように感じながら描きましたか。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(読書)

ジャンル