top_line

「エンタメウィーク」サービス終了のお知らせ

【ライブレポート】BE:FIRST LIVE in DOME 2024 Mainstream – Masterplanが開催!より研ぎ澄まされた歌でオーディエンスを圧倒!

WWSチャンネル

BE:FIRST (撮影:田中聖太郎 撮影 : ハヤシマコ)

2023年11月から約4カ月をかけて全国を周ったアリーナツアー「BE:FIRST ARENA TOUR 2023-2024 Mainstream」からわずか1週間。追加公演として開催された初のドーム公演「BE:FIRST LIVE in DOME 2024 Mainstream – Masterplan」。2021年のデビュー時から、「3年後を目安にドームに立つアーティストになる」と自覚していたBE:FIRST。デビューから2年4カ月、有言実行のドーム公演の模様をレポートする。


3月2日、ドーム公演初日。「2024年にドームでライブを行う」という「BE:FIRST 1st One Man Tour BE:1 2022-2023」追加公演でのSOTAのMCが東京ドームに流れ、巨大LEDスクリーンにオープニング映像が流れた。「BE:FIRSTがまた世界を救いました」というアナウンスから始まり、MANATO、JUNON、LEO、RYUHEI、RYOKI、SOTA、SHUNTO……メンバー7人それぞれのバックグラウンドやキャラクターを盛り込んだ学園ドラマのような映像の後、これまでのBE:FIRSTのMVやライブ映像が流れて過去に逆戻り。「すべてはあの時から決まっていたことだったんだ」というMANATOの声が流れた。そう、ドーム公演のタイトルは「Masterplan」。BE:FIRSTにとっては世界にいくための最低条件であり通過点なのだ。

【写真】オーディエンスを圧倒した「BE:FIRST LIVE in DOME 2024 Mainstream – Masterplan」


スクリーンがゆっくりと開き、赤いライトの中、あのリッチなイントロが流れた。デビュー曲「Gifted.」だ。LEOが担う〈どこを探したって僕ら以上はもうあり得ないでしょう?〉という宣言から2年4か月、BE:FIRSTは唯一無二の存在として東京ドームに立った。7人の一挙手一投足はドラマティックであり、広大なドームの隅々までパフォーマンスを届けようという気迫が一瞬で伝わってきた。BE:FIRSTの新たな旅立ちを祝福するかのようにステージから火花が上がった。


5万人の歓声が上がる中、「Mainstream」へ。シングルの表題曲としては初めてメンバーが1から制作に携わった楽曲であり、J-POPのフォーマットから逸脱したノンタイアップのヒップホップチューンにもかかわらず、音楽チャート全116冠を達成。ど迫力の「Mainstream」にどよめきが上がるが、もちろんBE:FIRSTは手を休めない。


初めての東京ドームライブとは思えないほどしなやかな躍動感を溢れさせ、この瞬間だけの輝きをスパークさせた「Move On」。サングラスに坊主姿のRYOKIが「行くぜ、ドーム!」とすごみ、場内の温度を上げた。SHUNTOが大きく息を吸い指をくいっと上げて「Milli-Billi」へ。

広告の後にも続きます


「Boom Boom Back」のイントロが流れる中、SOTAが「Whats up東京ドーム! 待ちわびたぜ、今日は世界一作るからな! ここまでついてきたお前らならこの曲の楽しみ方知ってるよな!」と問いかけると歓声が上がった。これまでのライブ以上に熱量を増大させ、歌/ラップ/ダンスを届ける7人。最大規模のBESTY(BE:FIRSTファンの呼称)と過ごす空間だからこそ、音楽の可能性を一層楽しむBE:FIRSTはやはり音楽ファーストのグループだ。


LEOが一番上のスタンド席を見つめながら「誰も置いていかないからね!」と言って、MANATOがその場で「俺らの夢」という思いを込めて「BF DREAMERS」と命名したフロートに全員で乗り込んだ。アリーナ外周を周りながら「Be Free」を歌い、「First Step」では大量のタオルが舞った。RYOKIが「今日という日は1日だけ。あっという間に終わっちゃうんだよ?」と言うと、MANATOの透明な歌声が響き、二度とない瞬間の尊さを歌った「Moment」へ。LEOがRYUHEIの肩を抱き、〈目を逸らさず 確かめ〉と歌うと、RYUHEIは嬉しそうにLEOの目を逸らさずに見つめる。その後RYOKIがRYUHEIの隣に来て、おどけるような表情をRYUHEIに向けた。今だけの瞬間を7人が心底楽しんでいることが伝わってくる。


MANATO、RYUHEI、JUNON、LEOの歌声に5万人が酔いしれたユニット曲「Softly」、時にシルクのように柔らかく、時に棘のように刺す7人の歌声が交錯した「SOS」。「Don’t Wake Me Up」ではSOTAが歌っている前でMANATOとRYOKIがいたずらっ子のような動きをする等、ドームでもBE:FIRSTは自由だ。サビで7人が一斉に高くジャンプをし、ドームが揺れた。


サングラス姿のRYOKIが「初めて東京ドームに立つアーティストが史上最強に暴れてやろうと思うんだけどどう思う?」と挑発し、SOTAとSHUNTOとのユニット曲「Spin!」に雪崩れ込んだ。「Spin!」組以外のメンバーが運転する3台のバギーに分かれて乗り込み、ラップをかましながらアリーナエリアで縦横無尽にパフォーマンス。SOTAの情感たっぷりのラップでもって「Salvia」へバトンタッチ。表現力の権化のようなRYUHEIの歌が5万人を圧倒し、7人それぞれの立っている場所がリフトアップし、7つの小さなステージが出現。最後RYUHEIが〈この空に溶けた〉と歌ってゆっくりとサングラスを外し、艶やかな視線をオーディエンスに送り、「Salvia」は幕を閉じた。


7人のハイトーンボイスと軽やかなステップが交差し、切なさを極限まで高めた「Grow Up」から一転、「Smile Again」でドームは春風が吹いているかのようなムードに包まれた。7人が乗ったステージがアリーナ席の上をムーブ。できる限りたくさんのオーディエンスの近くに行こうという思いを溢れさせながら、BE:FIRSTと5万人の出会いを祝福するかのように銀テープが舞った。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル