top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

櫻井和寿「音楽を通じて誰かの悲しみに何らかの形で寄り添いたい」

ジェイタメ

市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市の内房総5市で開催中の、「千葉県誕生150周年記念事業 百年後芸術祭〜環境と欲望〜内房総アートフェス」(略称:「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」)は、音楽を主とする「LIVE ART」にて、“通底縁劇・通底音劇”と題した小林武史プロデュースによるスペシャルライブのひとつである「super folklore(スーパーフォークロア)」を4月20日(土)、21日(日)に木更津市の KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)で開催した。

“通底縁劇・通底音劇”の通底という言葉は、アンドレ・ブルトンの『通底器』からヒントを得たもので、「つながるはずのないものがつながる、つながっている」ということをイメージしている。この通底という言葉には、歴史的な要因による戦争、自然災害による物理的な分断など、表面的には様々な分断が絶えないように見える現実に対して、本来、私たちは根底でつながりあえる(わかりあえる)のではないか? という想いを込めている。また、地理的な要因として、東京と内房総エリアはアクアラインで海の底で通底している、ということもある。この通底を根底とした“通底縁劇・通底音劇”を表現する形として、小林武史プロデュースによる、それぞれ異なるスペシャルライブを開催。

この日開催された「super folklore(スーパーフォークロア)」では、櫻井和寿 / スガ シカオ / Butterfly Studio (guest vocal : Hana Hope / dancer : ⾼村⽉ / KUMI)⼩林武史(Key) / FUYU(Dr)/ 須藤優(Ba) / 名越由貴夫(Gt) / 沖 祥⼦(Vl)のパフォーマンスと音楽、Butterfly Studioによる1000台のドローンを用いた、全く新しいLIVEパフォーマンスを披露した。

オープニングでは前面の巨大スクリーンを使用して “通底縁劇・通底音劇”の世界観を表現。会場が盛り上がったところでスガ シカオが登場、「あなたへの手紙」歌唱前に百年後芸術祭「LIVE ART」のテーマ“通底縁劇・通底音劇”について触れ、「自分の持つ力や勇気を自分のためではなく、誰かのために使うと逆に自分が救われると感じている。
今回のイベントのテーマと同じように、音楽を通じて誰かとつながっていけたら良いと思います」と語った。そして全7曲を披露し、会場を魅了した。

その後 Butterfly Studio のダイナミックなパフォーマンス、Hana Hopeの透き通る歌声で会場を感動に包んだ。
そこに櫻井和寿が登場し、「to U」をHana Hopeとともに歌唱した。その後全15曲を披露し、「かぞえうた」歌唱前は、小林武史が「“通底縁劇・通底音劇”のテーマに合わせてリクエストした歌です」と選曲への想いについて語る。それに対し、櫻井和寿は自身の東日本大震災の際の経験について触れ、「僕は震災の際、被災地に駆けつけることができませんでした。そんな自分の情けなさ、弱さ、かっこ悪さがどうしようもなく悔しくて、どうにか自分を許す手立てがないかと思っていました。被災された方に思いが届くように、この曲を書きました。この歌がどんなに小さなことでも、誰かの悲しみに何らかの形で寄り添えれば良い」と、今回のテーマ“通底縁劇・通底音劇”に交えたエピソードを話した。
「365日」では、サックスを演奏し会場を魅了。演奏後のトークで小林武史から「突然のサックスでしたね笑」というコメントに対し、櫻井和寿は、「人前でサックスを演奏するのは今回が初めてなんです!」という掛け合いに会場が歓喜した。

広告の後にも続きます

そしてラストスパート「HANABI」歌唱では1000台のドローンの演出とともに会場をさらに盛り上げ、アートと音楽が融合した、まさに「LIVE ART」の演出で圧巻のパフォーマンスを披露した。

また、同日は木更津市の KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)内で、地域の食の魅力が集う「EN NICHI BA(エンニチバ)」も開催。37店舗の屋台が出店し、ライブを楽しみながら、多様な千葉の食材を味わう多くの来場者で賑わった。
市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市の内房総5市で2024年5月26日(日)まで開催中の「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」は、気鋭の現代アート作家を国内外から約80組招聘し、5市の各所で、アート作品を展示している。市原市においては、牛久商店街や市原湖畔美術館、旧里見小学校などの各拠点に約60作品展開しています。木更津、君津、袖ケ浦、富津の各市でも様々なアーティストの作品を閲覧できる。出展アーティストは、梅田哲也、小谷元彦、SIDE CORE、さわひらき、島袋道浩、名和晃平、保良雄、ディン・Q・レなどが参加。絵画、彫刻、映像、インスタレーションなど、様々な手法を用いて表現される作品たちの作品にも注目だ。
「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」は、今後も様々なイベントやパフォーマンス、アート作品展示などを通じて、100年後について考え、100年後の未来を創っていくための共創の場を生み出していく。

 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル