top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

保育園に入れたくないと悩む人へ。不安の乗り越え方を保育士ママライターが伝授

ファンファン福岡

産休・育休が終わりに近づきそろそろ保活を始めたいけど保育園に入れることを躊躇しているという人、入園目前で本当は入れたくないのにと悩んでいる保護者もいるのではないでしょうか。仕事復帰と育児の両立に対する悩みや、保育園入園の不安が少しでも解消できるよう、保育園のメリット・デメリットや保護者の心得について保育士ママライターがまとめてみました。

保育園に入れることはいいこと?悪いこと?

写真AC

保育園とは、保護者が仕事や病気などに理由により家庭で子どもの保育が十分に行えない場合、家庭にかわって保育する施設のこと。児童福祉法に基づき設置されており子どもの健全な成長をサポートする役割も担っています。

0歳児から預けることができるため、共働き世帯にとっては必要不可欠な施設である一方、小さいうちから保護者と長時間離れて生活させることに罪悪感を感じてしまう親もいるのでは。

保育園にいれるのはかわいそう?!

専業主婦が多かった昔の時代と比べて今は多くの世帯が共働きをしている現状。とはいえ、「こんな小さなうちからかわいそうに」などと義母に言われてしまい辛いなどと悩んでる人もいるようです。

結論からいうと、保育園に入れることはかわいそうなことではありません!保育園では保育士が子ども一人ひとりに寄り添い、安全に健全に成長できるよう毎日精一杯保育をしてくれていますから安心して登園してください。

広告の後にも続きます

ただ、保育園によって特色や種類も千差万別。保育方針やルールなども異なるので、どんな園で過ごさせたいか家庭の教育論や理想にあったものでないとうまくいかないことも。保育園のメリット・デメリットを把握したうえで心構えや対策を練っていくとよいでしょう。

保育園に通うメリット

写真AC

保育園に通うことによるメリットはどんなことでしょうか。保護者目線・子ども目線でいくつかあげてみました。

妻も夫も仕事ができる

保育園は0歳児から入園できる施設です。産休・育休の後、正社員として早く社会復帰したいという方にはなくてはならない施設。延長保育などを利用すれば朝7時頃から夜8時くらいまで預けることもできます。幼稚園に入園できるのは3歳からになるので、入園する年齢や保育時間が幼稚園組と大きく異なります。

幼い頃から集団生活でさまざまな体験ができる

保育園で幼い頃から生活すると、親や兄弟以外の保育士・友達など沢山の人と関わることになります。家庭で過ごすよりも多くの刺激を受けて、社会のルールや集団生活における人との関わり方を学ぶこともできるでしょう。

育児相談できる相手がいる

保育園は子どものための施設というだけでなく、保護者のための施設でもあります。子どもの成長発達段階に応じて保護者と担任の保育士や主任保育士とが連携をしながら一緒に子育てをしていけます。子育てに関する悩みを相談することもできるでしょう。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル