top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

トップ指導者たちがよく言う「左に振る」って具体的にどういうこと?【ゴルフメカニクス研究所 #15】

みんなのゴルフダイジェスト

トップ指導者たちがよく言う「左に振る」って具体的にどういうこと?【ゴルフメカニクス研究所 #15】(C)みんなのゴルフダイジェスト

さらにボールの弾道だけではなく、なんか振っていて楽というか、フォローでしっかり両腕が伸びて、フィニッシュまでスムーズに振り切れる感覚になったのを覚えています。つまりカラダにも優しいのではないかと感じたのですが、実は人体の構造的にも理にかなっていると思うのです。

いったん通常のゴルフスウィングから離れて、上半身を正面に向けたままトップからダウンにかけて両手が体に対してどのようなポジションを移動しているかを考えてみます。トップでは両手は右肩と首の中間あたりに位置し(写真左)、ハーフウェイダウン付近で体の中央、つまりおヘソの前あたりを通過して(写真中)、インパクト以降にかけては体の左腰の付近に到達します(写真右)。つまり剣道の「袈裟(ケサ)斬り」のような動作になります。

やってみるとわかるのですが、右肩の上に上げたものはどうしても左側、つまり体を挟んだ対角線側に下ろさないと窮屈になるか、自分の体に当たってしまいます。

これを上半身だけ右側にねじった状態で行うと、普通に両手はイン側からアウト側に向かう、つまり普通のゴルフスウィングになります。「左に振る」と言われると、クラブ自体を左方向に振っていく印象を受けますが、前回紹介したデシャンボーのレクチャーもそうですが、海外では「クラブを持った両手」をどのように振るのかといった趣旨の指導があることにも注意が必要です。

クローズドスタンスドリル

とはいえ、この「上半身を右側に捻った状態のままクラブを下ろす」というのがなかなか感覚として掴みづらいので、ここでドリルを紹介します。

広告の後にも続きます

まず写真のように、極端なクローズドスタンスにします。はじめのうちはその度合いは少なくても良いのですが、最終的には上半身が目標の真後ろに向くくらいでも打てるようになります。

あとは右肩に両手をあげてトップを作り、左腰に両手を振り下ろしてインパクトで終了です。左腰に両手を下ろした時点で、両腕がしっかりと伸び切る状態を作ることが重要なので、これ以降のフォローを取ろうとしないことです。ボールの行方も追わないでほしいのですが、このようにするとほぼストレート軌道のボールになるはずです。

インパクトを迎えた以降、両手はそれ以上動かせないはずですので、そこで終わって構わないのですが、右手が左手の上に来ている(右手が左手を追い越した)状態になっていれば、クラブヘッドだけが目標方向に振り出されるはずです。

これで「左に振る」感覚が掴めたら、普通のスタンスで打ってみます。ダウンスウィングと同時に上半身が目標方向を向いていくことなく、しっかりと下半身との「分離」ができていれば正面にボールが飛ぶはずです。しっかり両腕が伸びたフォローになる、「振り切れる」感覚が実感できると思いますので、ぜひお試しください。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル