top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

『名探偵コナン』ラム編は大きな転換点となるーーかつてない展開となった最新103巻を読み解く

Real Sound

※本稿は『名探偵コナン』103巻のネタバレを含みます。

参考:『名探偵コナン 黒鉄の魚影』オリジナルキャラは本編にも登場する? 灰原哀の過去を知るキーマンも

 『週刊少年サンデー』にて連載中の『名探偵コナン』。現在103巻まで刊行されている長寿シリーズであり、なおかつ全世界発行部数2億7000万冊を突破。日本漫画史に残り続ける作品でありながら、現在進行形でファンを増やし続けている類稀な作品だ。

 そんな『名探偵コナン』では現在“ラム編”が進行中。コナンにとって最大の倒すべき強敵である黒ずくめの組織、そのNo.2とされる“ラム”の正体が明らかとなり、この先の展開に注目が集まっている。本稿ではそんなラム編について振り返り、今後の展開を考察したい。

 ラム編はその前章である“バーボン編”の終わり際、復活を遂げた赤井秀一の元に組織に潜入しているキールこと水無怜奈からメールが届く場面から始まる。たった3文字「RUM」とだけ書かれたメールは、読者には次なる敵が大物であることを予感させた。

広告の後にも続きます

 組織のメンバーがコナンに接近してくる展開はこれまでも度々描かれてきた。最も多いのはコナンに接近する3人のうちのひとりが組織のメンバーというパターン。例えば“ベルモット編”では、英語教師のジョディ、校医の新出智明、謎の男赤井秀一といった面々が候補者であった。上述した“バーボン編”では女子高生探偵の世良真純、大学院生の沖矢昴、探偵の安室透が候補者となり、コナンや読者を翻弄した。その構図は“ラム編”もおいても同様であり、コナンたちが通う帝丹小学校の臨時教師である若狭留美、警視庁刑事部捜査一課の管理官を務める黒田兵衛、コナンたちの住む毛利探偵事務所の近所にあるいろは寿司で板前をする脇田兼則が候補者であった。コナンが彼らに嫌疑をかけたのは、ラムが義眼であるという情報と3人の特徴が一致したからだ。

 ここからはラム編の核心に触れていきたい。ラムの正体が判明したのは原作コミック100巻。赤井やジョディが所属するFBIのメンバーが相次いで組織の手によって殺害される「FBI捜査官連続殺害事件」の最終話にてその正体が明らかとなった。その正体はいろは寿司で働く脇田兼則。自身の目的の達成を達成するために板前に化けているが、その目的は今なお不明のままだ。同じく組織の一員であるバーボンこと安室透に対し、執拗に工藤新一の情報を求めるメールを送るなど不審な動きを見せているラム。101巻に収録されている帝丹小学校の同窓会を巡るエピソードでは、灰原哀(=宮野志保)の実姉である宮野明美について脇田が探るような描写も描かれている。しかしいずれもその目的について核心を突く描写はまだ描かれておらず、ベールに包まれたままだ。果たして脇田=ラムの目的とはなんなのか。今後の展開に注目したい。

 このラム編について特筆すべきなのは、脇田の正体がラムであるということを、コナンよりも先に我々読者が知ってしまったという点だ。これまでのベルモット編、バーボン編のいずれも各シリーズにおける組織メンバーの正体が読者に提示されたのは、コナンがその正体を知るのと同じタイミングであった。先立って読者がそのシリーズの核となるキャラクターの正体を知るという、これまでにない展開のラム編。果たしてコナンが脇田の正体にいつ気がつくのか。はたまた正体に気が付いたという描写が作中で描かれていないだけで、コナンは既に気付いているのか。最新刊である103巻では脇田とコナンが意味ありげに会話するシーンも描かれている。いずれ描かれるコナンが脇田の正体に気付く展開は、今後の『名探偵コナン』という作品の大きな転換点となるだろう。

 さらに今後のラム編の展開を考えるうえで注目したいのは若狭留美の動向だ。ラム候補のひとりであった若狭。脇田=ラムが確定した今もなお、その正体はベールに包まれたままだ。APTX4869の被験者リストにその名前が記載され、17年前に殺害された羽田浩司の事件に若狭が関与しているとされているが、その真実は未だに謎のまま。今秋発売予定の104巻では若狭の正体や目的が明らかになるのか。ぜひこの夏は『名探偵コナン』を読みながら、来たる新刊への期待を膨らませてほしい。

 
   

ランキング(読書)

ジャンル