top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

約9割が夏に向けて「これからダイエットをしたい」 askenの調査「コロナ禍以降のダイエット意識と生活習慣実態」

おたくま経済新聞

 AI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営する株式会社askenは、コロナ禍以降のダイエット意識と生活習慣実態について調査を実施。過半数の人がノーマスクの顔を「自信を持って見せられない」と答え、約9割の人が夏に向けて「これからダイエットをしたい」と考えていることが判明しました。

【元の記事はこちら】

 今回の調査は、新型コロナウイルスのパンデミック発生から3年が経過し、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行したことを受け、改めて20代~60代の「あすけん」ユーザー1万8420人を対象におこなわれました。

■ 51.2%がノーマスクの顔を「自信を持って見せられない」

 ノーマスクの顔を自信を持って見せることができるかを聞いてみたところ、51.2%が「自信を持って見せられない」(「自信を持って見せられない」13.4%+「あまり自信を持って見せられない」37.8%)と回答。さらにダイエットをしたいかを聞くと、89.1%が「ダイエットをしたい」(「ダイエットをしたい」64.0%+「ややダイエットをしたい」25.1%)と答えています。

広告の後にも続きます

 太ってしまった理由の1つには、コロナ禍における生活の変化があるよう。在宅時間がコロナ禍前と比べ「増えた」という人は、約7割(「コロナ禍前と比べ、増えた」35.9%+「コロナ禍前と比べ、どちらかと言うと増えた」31.0%)にのぼります。座りっぱなしの時間も、約半数の47.9%が「増えた」と回答。コロナ禍により、日常的に体を動かしてカロリーを消費する行動が減ってしまったことがわかります。

 「コロナ禍で不健康な生活になった」と実感する人も61.9%(「よくある」12.3%+「時々ある」25.9%+「たまにある」23.8%)で、中でもコロナ禍以降にリモートワークになった人では、68.6%と7割近くが不健康な生活になったと感じています。

■ 摂取カロリーの蓄積を「カロリー負債」と定義

 そこで消費しきれなかった摂取カロリーの蓄積を「カロリー負債」と定義。コロナ禍の生活で、摂取したカロリーを消費しきれないと感じることのある人は、なんと70.1%(「常に感じている」19.2%+「しばしば感じることがある」24.6%+「たまに感じることがある」26.4%)まで達していることが判明。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル