top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

「おなかがすいて眠れない」のはどうして? 対処法は? 実は食べても“平気” 内科医に聞いた

オトナンサー


「空腹で眠れない」経験ある?

【要注意】うそでしょ…? 実は「血糖値」が上がりやすい食べ物&飲み物10選

「寝ようと思っているのに、おなかがすいてなかなか寝つけない」。そんな経験がある人は少なくないのではないでしょうか。空腹で目がさえてしまい、何か食べようと思っても、「夜中に食べるのはちょっと…」という抵抗感から控えたいと考える人もきっと多いと思います。

 おなかがすくと眠れなくなるのはなぜなのでしょうか。そして、空腹でどうしても眠れないときはどうすればいいのでしょうか。内科医・糖尿病専門医の市原由美江さんに聞きました。

空腹になると交感神経が活発化

Q.なぜ、おなかがすくと眠れなくなることがあるのでしょうか。

広告の後にも続きます

市原さん「食べたものが消化され、胃が空腹になるまで通常2〜3時間、長くて5時間程度です。空腹になると、胃から『グレリン』というホルモンが分泌され、脳に空腹感を生じさせます。夜更かしをすると、このグレリンの分泌により、空腹を感じることになります。そして、空腹になると交感神経が活発になるので、眠りにくくなるのです。

また、空腹時間が長いと血糖値が下がります。血糖値が下がると『オレキシン』という覚醒させるホルモンの分泌が増えることも、眠れなくなる原因の一つです」

Q.空腹によって眠れなくなりやすい人の特徴はありますか。

市原さん「夕食の時間が早い人は、胃の内容物がなくなる空腹の時間が長いため、グレリンにより空腹感が出やすくなります。例えば、炭水化物だけの食事では消化が速く、空腹になりやすいため、消化に時間のかかる脂質が少し含まれる食事をするといいでしょう。

また、精神的、肉体的なストレスの多い人はグレリンの分泌が多くなるので、空腹を感じやすくなります」

Q.おなかがすいてどうしても眠れないとき、どうすればいいですか。何かを食べたり飲んだりしても問題ないのでしょうか。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル