top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

「賢治もさることながら、お父さんの魅力もあって、これは映画になると思いました」 『銀河鉄道の父』成島出監督【インタビュー】

もっとエンタメ

 門井慶喜の直木賞受賞作を映画化した『銀河鉄道の父』が5月5日から全国公開される。宮沢賢治(菅田将暉)の父である政次郎(役所広司)を主人公に、究極の家族愛をつづった本作の成島出監督に、映画に込めた思いや主演の役所について聞いた。

-「いつか宮沢賢治の映画を撮りたいと思っていた」と聞きましたが。

 その思いはずっとあったのですが、いろいろなことを調べて、いざ映画にしようと考えると、とても難しいということに気付きました。宮沢賢治には、今でいうところの分裂症や発達障害みたいなところがあって、(賢治の親友の)保阪(嘉内)くんという男性も出てきたりして、とっちらかるんです。やっぱりそれは、天才の宿命でもあるのですが、そうしたことを描かないと面白くならないし…。大森一樹さんと神山征二郎さんの映画(『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』(96)と『宮澤賢治 その愛』(96))も真面目に捉えていましたが、そういうことではないと思っていました。それで、やっぱり難しいなと諦めていました。

 そんな中、偶然本屋さんでこの原作と出会って、読んでみると賢治に振り回されたお父さんの話で、なるほど、お父さんが主人公なら、保阪くんも出てこないし、お父さんから見た天才、問題児としての賢治が描ける、これはいけると思いました。それに、お父さん自体がとても面白い人で、イクメンというか、散々賢治に振り回されながらも愛し続けるという、あの時代にしてはすごい人だと思って、賢治もさることながら、お父さんの魅力もあって、これは映画になると思いました。

-これまでは、賢治にとっては敵役のように語られることが多かった政次郎を、今回は、実は息子を愛し過ぎた保護者であり、最大の理解者であったという視点から描いてイメージを一新した感じがしましたが。

 理解者であったという点では前々から有名なんです。宗教も賢治に合わせて改宗したり、賢治がやりたいということをやらせたり…ということは全部残っています。なので、そういうことは前から知っていました。ただ、ここまで親ばかでイクメン的なものがあったということは、(原作者の)門井(慶…

 
   

ランキング(くらし)

ジャンル