top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

2年ぶりに完全復活する『E3』リアル開催のテーマは“見本市からの脱却”?

Real Sound

『E3』

 『Electronic Entertainment Expo』(以下、『E3』)の運営を務めるESA(Entertainment Software Association)は9月27日、『E3 2023』を2023年6月13日から6月16日の期間で開催すると発表した。

 アナウンスによると、2023年はロサンゼルス・コンベンションセンターでのリアル開催も予定しているという。実現すれば、2019年以来4年ぶりのオフラインでの実施となる。

 メーカー各社がオンラインに独自の情報発信のチャネルを持ったことで、あらためて意義が問われはじめているゲームイベント。『E3 2023』はそうした疑義を払拭し、華々しい復活を遂げられるだろうか。いまリアルな場で開催する意味を考えていく。

大規模ゲームイベントをリアル開催する意義とは? 『東京ゲームショウ2022』現地で体験した熱狂から考える

〈4年ぶりのリアル開催が決定。気になる大手プラットフォーマーの出展は?〉

広告の後にも続きます

 『E3』は、例年6月ごろにアメリカ・ロサンゼルスで催される世界的なゲームの見本市だ。日本の『東京ゲームショウ』、ドイツの『gamescom(ゲームズコム)』と並び、世界三大ゲームショウのひとつとされる。

 第1回の1995年以来、一時的な規模の縮小や開催地の移転などを繰り返しながら、休むことなく開催されてきたが、2020年以降は、新型コロナウイルス感染拡大の影響などもあり、中止やオンラインのみでの開催にとどまっている。

 ESAによると、2023年はロサンゼルスのコンベンションセンターを会場とし、6月13日から6月16日の日程で実施されるとのこと。リアルでの開催は、実に4年ぶりだ。現時点で出展メーカーなどの詳細は明らかとなっていない。大手プラットフォーマーの任天堂やソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、ソニー)、Microsoftが出展するのか、今後の動向に注目が集まる。

〈『E3』に求められる“時代に合った進化”とは〉

 ゲームイベントのリアル開催をめぐっては、世界三大ゲームショウの一角『東京ゲームショウ』も話題を集めた。

 『E3』同様、2020年よりオンラインでの開催にとどまっていた同イベントも、2022年についてはリアル開催を復活。同年9月の『東京ゲームショウ2022』では、4日間の日程で約14万人の来場者を集めた。もうひとつの世界三大ゲームショウ『gamescom』もまた、2022年には3年ぶりにリアルでの開催を復活させている。ゲームイベントにも少しずつコロナ禍以前の活気が戻ってきている現状だ。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル