top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

「中秋」に合わせた限定品も登場!「聘珍樓」伝統の中華菓子「月餅」/人気店の定番スイーツ vol.47

おいしいマルシェ

長年愛される「定番」スイーツ紹介の連載、第47回は、中国料理の名店より、人気の「月餅」をご紹介します。「中秋」には欠かせない伝統菓子。2022年に「中秋の名月」が見られるのは9月10日。通年販売品だけでなく、この時期にしか入手できない限定品もあります。お月見のお供にいかがでしょうか?

日本最古の中国料理店の創業当時と現在

「聘珍樓(へいちんろう)」は、幕末の開港より国際色豊かに栄えた横浜の街で、1884年(明治17年)に中華街大通りに創業した老舗。日本に現存する最古の中国料理店とされています。

横濱本店は2022年5月に惜しまれながら閉店しましたが、東京や大阪などの店舗をはじめ、百貨店の食品売り場でもお惣菜や中華まんが人気です。

サイズも種類も様々、「聘珍樓」で人気の「月餅」

中国では、陰暦8月15日の「中秋節」に「月餅」を食べる習慣があります。この時期には、お供えや知人への贈り物として月餅が大々的に販売され、「ムーン・ケーキ」とも呼ばれ世界中に浸透。中でも、広東の月餅は有名です。

月餅の由来には様々な説がありますが、平たい円形は月の形に見立てていると共に、一家の“円満”を祈る意味も込められています。本来は、大きなサイズを人数分に切り分けて皆で食べるものです。

広告の後にも続きます

「聘珍樓」でも月餅は大人気で、通年販売されています。本格的な広東式の製法で、熟練の職人技でザラメを丸一日煮詰めて作った糖蜜を1週間寝かせた後、蜂蜜、白絞油、小麦粉を混ぜてこねて作る薄い皮が特徴。

切り分けるのにぴったりの「大月餅」から、1人分サイズの「小月餅」、2-3口で食べられる可愛らしい「ミニ月餅」もあります。

「豆沙」は「黒あん」で、竹炭入りの小豆のこしあんの月餅。「蓮蓉」は「蓮の実あん」で、薬膳では心を養い不眠などによいとされる「蓮の実」粉末入りあんの月餅。「栗蓉」は「栗あん」で、栗の形が可愛らしく、栗あんの中に粒々の刻み栗入り。

「五仁」は「7種の実入り」で、刻んだアーモンド、カシューナッツ、クルミ、レーズン、オレンジの皮、もち米、あんずがぎゅっと閉じ込められていて、様々な味わいや食感が楽しめます。

「麻蓉」は「胡麻あん」で、「ミニ月餅」にしかなく、黒胡麻あんの中に白胡麻の粒々入りの香ばしいフレーバーです。

毎年大人気の中秋限定の月餅ギフト

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル