top_line

足し算+パズルで脳を鍛える!
「2048」はここからプレイ

それダメ!テフロン素材のフライパンNG使い方 長持ちさせる方法を専門家が解説

クックパッドニュース

三保原屋本店は静岡駅前「呉服町商店街」にある家庭用品専門店です。創業は1687年と言われています。

今回は、テフロン(フッ素)加工のフライパンを長持ちさせるためのNG行為を記載します。

※以下、簡易的にフライパンとのみ記載し、日本製フライパンの多くを製造するウルシヤマ金属さんのご協力のもと記事にしています。

NG行為


最初にテフロン(フッ素)加工フライパンのコーティングが傷む原因を書いておきます。この順でフライパンの寿命を縮めている可能性があります。


1位:【超高温】空焚き

2位:【ダメージ】食材の長期保管、金属ヘラによるガリガリ

3位:【急冷】アツアツのフライパンをジュー!と冷やす



また、傷みは全体的に一気に出るのではなく、どこかを起点にして、そこから徐々に広がることもあるので、起点をつくらせないことは大切だそうです。

なんでNG行為が定着しているのか・・?


「ガス火」で、「鉄フライパン」しかなかった時代は、

●煙が出るまで余熱(油の精製度も今と違った)

●金属ヘラを使い

●アツアツを、じゅーっと洗う(中華料理屋さんのように・・)

という習慣があったかと思います。

広告の後にも続きます

これらは全て、ガス火・鉄フライパンという条件のもとOKな習慣。
この習慣が、現在のテフロン(フッ素)加工フライパンの寿命を短くしているのでは??と、個人的に考えています。

では、各ランキングの詳細です。

1位:【超高温】空焚き


フライパンに表面加工されているテフロン(フッ素)は、約260度で傷むと言われています。
(天ぷらでも油の温度が180度なので、260度は超高温です。)

もともと

●軽くて

●火のまわりが早い

ことがフライパンに求められることから、多くのフライパンの中身は【アルミ】が使われています。

アルミは、熱伝導率が高く、あっという間に熱を伝える特徴があります。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル