top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

「セーニャ」マスタークラスセミナー2023 ~垂直試飲で探るセーニャの変遷~

ワイン王国

「セーニャ」のマネジングディレクター、フアン・カルロス・パゴラ氏が来日し、8ヴィンテージを試飲しながらワイナリーの取り組みについて解説するセミナーを行った。ワインのコメントは2018年「A.S.I.アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール」で優勝した岩田渉氏が担った。

フアン・カルロス・パゴラ氏と岩田渉氏

世界が認める高品質な赤ワイン

1991年、若きエデュアルド・チャドウィック氏(チリの名門エラスリス家の5代目)は、カリフォルニア・ワインのレジェンド、故ロバート・モンダヴィ氏の依頼でチリのワイン産地を案内した。これが契機となって、ジョイントベンチャーとして「セーニャ」がスタートし、1998年にファーストヴィンテージの『セーニャ 1995年』がリリースされた。チリ初のアイコンワイン誕生にまつわる話だが、時を経た今では、世界のトップワインと肩を並べる存在になっている。

[ 関連記事を読む – セミナー ]

11月に開催されたマスタークラスでは、初リリースから3回目のヴィンテージである『セーニャ 1998年』を筆頭に、2002年、09年、11年、16年、17年、20年、そして最新の21年までの8ヴィンテージを利き比べた。

広告の後にも続きます

マスタークラスセミナーで供出された全アイテム

1998年は、エルニーニョ現象(*1)のために気候は涼しく、チリのすべての産地がその影響を受けた。当初、カベルネ・ソーヴィニヨンとカルメネールをブレンドしていたが、醸造チームに加わっていた「ロバート・モンダヴィ」のティム・モンダヴィ氏の助言でメルロをブレンドし、良い結果を出した。2002年は夏が過去の平均気温より低めで、収穫は平年より1週間ほど遅くなった。この年から新樽率は100パーセントになった。

*1 南米の沖でクリスマスのころ、海面付近の水温が高くなる現象で、冷夏・暖冬になる

アメリカのコンサルタントでビオディナミ(*2)の権威である故アラン・ヨーク氏の指導で05年からビオディナミを導入し、09年に認証を取得。08年から09年の間に、フランスの著名な地質学者フランソワーズ・ヴァニエさんに土壌調査を依頼した。ブドウ畑の上部は火山岩(安山岩・火山性礫岩)、中腹は崩積土壌、底部は沖積土壌との結果を受け、土壌に見合う植樹を実施。05年からワインメーカーのフランシスコ・ベッティグ氏が参画している。

*2 オーストリアの人智学者、ルドルフ・シュタイナー(1861~1925年)が提唱した有機栽培農法。太陰暦に従い、宇宙のリズム、天体の運行に合わせて農作業を行う

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル