top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

週末の楽しいお出かけが学びと成長の機会に! インクルーシブなスポーツイベント

パラサポWEB

週末、家族で何をしよう? 親子で楽しめる場を探して、イベントや催しにお出かけになる方も多いのではないでしょうか。最近、そういった場のひとつであるスポーツイベントでは、パラスポーツの体験を実施するなど、障がいのあるなしに関わらず楽しめるものも増えています。インクルーシブなイベントの良さはどんなところにあるのか、あるイベントに潜入し覗いてきました!

親子で夢中! パラスポーツ体験

10月9日のスポーツの日を含む7日~9日の3連休に開催された、パラスポーツ体験やスポーツ教室、アスリートのトークショーを通じてスポーツを楽しむイベント『スポパラ!in BOAT RACE 浜名湖~カラダとココロを動かすスポーツフェスタ』(以下、『スポパラ!』)。体験やアスリートによる教室、トークショーなど、多彩なコンテンツが実施されました。

今回のイベントのメインコンテンツの1つは、パラスポーツ体験。根木慎志さん(車いすバスケットボール/シドニー2000パラリンピック男子日本代表キャプテン)、花岡伸和さん(パラ陸上/アテネ2004、ロンドン2012パラリンピック日本代表)、田口亜希さん(パラ射撃/アテネ2004、北京2008、ロンドン2012パラリンピック日本代表)のパラリンピアン3名、日本ボッチャ協会普及振興部長の新井大基さんがナビゲーターとして参加。多くの来場者が、初めての体験に笑顔を見せます。

子どもから大人まで、幅広い世代が来場。おばあちゃん、お父さんお母さん、お子さんの3世代で楽しんでいたご家族もいました

車いすバスケットボールでは、根木さんがスーパープレーでゴールを決めると、車いすの操作が見る見る上達した子どもたちも素早いパス回しで根木さんを翻弄するなど大盛り上がり。パラ射撃(ビームライフル)でも、大人顔負けの腕前と集中力を発揮した子の真剣な表情が印象的でした。

パラリンピアンの田口さん(写真中央右)もビックリ。5発での点数チャレンジで満点の50点を出す子も!

また、パラ陸上(レーサー)体験では、陸上競技用の車いすに乗ってどこまでスピードが出るかにチャレンジし、子どもよりも顔を真っ赤にしてハンドリムをこぐ本気のお父さんたちが続出。ボッチャでも、新井さんの解説でルールをすぐに理解すると、親子の間で白熱したゲームが展開されていました。

どれくらいスピードを出せるかな? パラリンピアン・花岡さん(右)の指導のもと、全力でチャレンジ! 障がいのあるなしや体格差・年齢に関係なく楽しめるボッチャ。時折繰り出されるナイスショットに、新井さん(右)も笑顔

遊び感覚の運動だからこそ自然と「ボーダー」を超えられる

広告の後にも続きます

一方、パラスポーツ体験と同じく3日間にわたって実施されたのが「インクルーシブトレーニング」。車いすの方や障がいのある方も誰でも楽しめる運動というコンセプトのもと、ヨガ講師の桑野東萌さんが開発したものです。

お父さんお母さん、おばあちゃんも、一緒に運動!

今回は、参加者全員が輪になっての準備体操、じゃんけんとスクワットなどを組み合わせたゲームを行ったほか、特徴的だったのは全員が車いすに乗っての運動です。車いすの操作を学びながらカラーコーンを往復するチーム対抗リレーや、車いすに乗っている人、乗っていない人が一緒になって姿勢・目線の高さを合わせながらボール運び競走をするなど、参加者全員が楽しんでいました。

障がいのあるなしに関わらず身体を動かせるようなアクティビティで構成されています

「子どもにとっては、車いすにただ乗っているだけでも楽しいと思うんです。普段、車いすに乗るという経験はなかなかないと思いますが、スポーツをしなくても遊びの中で体験できるというのがこのインクルーシブトレーニングの醍醐味かなと思います」(桑野さん)

こうした本格的なスポーツではない遊び感覚の運動であるからこそ、車いすに対するハードルが下がり、親子で楽しく触れる機会が増える。それにより車いすへの“特別視”がなくなり、特に子ども世代にとって車いすや障がいのある人たちがいるのが当たり前、ごく普通のものと自然に捉えられるようにもなる――桑野さんはインクルーシブトレーニングを通じてそのような世界観を目指したいと語ります。

車いすを子どもの頃に体験していると、障がい当事者の目線に立つことを自然と学び、社会の不自由さにも気づきやすくなるのではないかと桑野さん

「大人になると、車いすや障がいのある方に対して“聞いちゃいけないんじゃないか”“失礼なのではないか”など、見えないバリアを作ってしまう。でも、子どもたちはそういったことが全然ないので、こうした場で体験したこと、障がいのある子たちと触れ合ったことが後々の社会貢献につながると思いますし、それが当たり前という子どもたちの関係からは大人が学ぶことが多いですよね。すごく自然にボーダーを超えてしまう子どもたちの感性と対応力にはすごく感銘を受けています。そうした場が今後も増えていけばと思います」

桑野さんが語るように、子どもだけでなく親にとっても今回のインクルーシブトレーニングが大きな気づきのきっかけになったようです。ママ友同士で参加したという5歳のお子さんを持つお母さんに感想を尋ねると、このように話してくれました。

BOATRACE浜名湖の親子向けイベントをいつも楽しみにしているという親子。笑顔でインクルーシブトレーニングに参加し、パラスポーツ体験も楽しみました
  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル