top_line

あなたの語彙力が試される!
無料ゲーム「ワードパズル」で遊ぼう

世界で活躍中の一流アスリートが夢を叶えた方法/おすすめ本5選

パラサポWEB

先日、メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が日本人初のホームラン王に輝いた。その他にも、スポーツ界ではバスケットボールやサッカーなど、さまざまな競技で多くの日本人アスリートが夢を叶え、世界で活躍している。彼らはなぜ、夢を叶えることができたのか、それを知るヒントとなるおすすめの書籍5冊を厳選してご紹介する。

『不可能を可能にする大谷翔平 120の思考』大谷翔平/ぴあ

僕はマイナス思考なんです。
だから弱点がみえたら
しっかり直して塗りつぶしたい

世の中、プラス思考の花盛りだ。そこはプラスじゃマズイだろうという場面でも、反省しないまま羽ばたいていく人もいる。一方、大谷はマイナス思考と明言する。(中略)「良かった時より、悪かった試合の方が記憶に残るんです。自分の弱点があったら、しっかり直していきたい。頑張れという声も、自分がマイナス思考の時は“ちゃんとストライクを入れろ”に聞こえるんです」(本文より)

最初は日本でさえ無理だと言われたピッチャーとバッターの二刀流という夢を、野球の本場アメリカで叶えた大谷翔平選手。メジャーリーグ移籍前に刊行された本ではあるものの、上記の言葉は彼が持って生まれた体格や才能、運だけで夢を叶えたわけではないことがわかる一節だ。大谷選手が高校生の時からメジャーリーグを目指していたことはよく知られているが、彼はその頃から自分を冷静に見つめ、論理的かつ計画的に物事を考え実行してきた。本書は、そんな大谷選手の思考を象徴する120の名言を収録。さらに言葉の背景を丁寧に解説している。野球選手としてだけでなく、人間として評価の高い大谷選手の思考がわかる、大人はもちろん、我が子にも読ませたい1冊。

『姫野ノート 「弱さ」と闘う53の言葉』姫野和樹/飛鳥新社

良い選手よりも「まず、良い人間」であれ

広告の後にも続きます

(前略)1人の1つの行動がチーム全員に影響を及ぼしかねない、仲間を危険にさらしかねないというスポーツだからこそ、仲間意識、帰属意識、自分の行動が与える影響についての意識がとても高い。だからこそ、選手はチームのために、人間としてもベストを尽くそうとする。良い人間でなければ、世界のトップには絶対に行けないスポーツでもあるし、逆にそうした良い人間を作ってくれるスポーツでもある。(本文より)

相手からボールを奪い取るスーパープレー「ジャッカル」で知られる、ラグビー日本代表の姫野和樹選手。本書では、彼の強く、明るいキャラクターの裏側に、実は貧しかった少年時代、ケガでくじけそうになったときなど……自分の弱さとどう闘ったのかが赤裸々に語られる。その中から学んだ、考え方や意識作り、自分との向き合い方、「弱さ」の受け入れ方、目標設定術といった姫野流セルフコーチング・メソッドやリーダー論、組織マネジメント論などが満載。スポーツ指導者はもちろん、ビジネスマンも必読。彼が7年間にわたって書き溜めている“姫野ノート”の一部も初公開。

『「好き」を力にする NBAプレーヤーになるために僕が続けてきたこと』渡邊雄太/KADOKAWA

現時点でできることに集中する

(前略)僕の206センチという身長は、NBAでは平均でしかないが、アメリカで、自分よりはるかに高い選手を前にしてもシュートを打てているのは、このときの練習が生きているように思う。何かしらの障害があって思うようにならないときにでも、必ずやれることはあるものだ。それを見つけ、現時点でできることに集中して取り組んでいれば、それは必ず将来生きてくる。(本文より)

これは田臥勇太選手に続き日本人で2人目のNBA選手になった渡邊雄太選手が、中学時代の停滞期を振り返った言葉だ。中学に入って成長に伴う膝の関節痛に悩まされた渡邊選手に、当時のコーチは無理をして練習することを禁じた。彼は焦る気持ちを抑え、父親に買ってもらった練習用リングを、近所の空き地の所有者に許可を取り設置。膝に負担のかかる高いジャンプをするシュートではなく、速く、正確なシュートを心がけた練習を続けたそうだ。現在はNBAで活躍する渡邊選手が、成長するための思考法、悩み、人生の岐路にたったときの解決策を明かす本書は、夢を追いかけている人、夢を諦めかけている人に希望を与えてくれる。

『「想いをカタチにする」ポジティブ思考』富樫勇樹/KADOKAWA

自分でどうにもならないことは、悩んでも意味がない

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル