車の「グローブボックス」の由来は?

グローブボックス
©gballgiggs
/stock.adobe.com

グローブボックスとは、車の前席の前にある物入れのことです。エンストが当たり前だった時代に、エンジンルーム内の作業用として手が汚れないようにグローブを常備するために、ここに入れておいたことから、グローブボックスと呼ばれたようです。

つまり、グローブボックスが車についている理由は、エンジンルーム内の作業をする際のグローブを入れておくためなのです。英語ではグローブコンパートメントと呼び、「グローブ」の箇所は日本と同じです。

今回の記事では、グローブボックスについてや修理についてなどを説明していきます。

エンストとは?エンジンストップではなくてエンジンストールの意味だった!

(広告の後にも続きます)

グローブボックスはダッシュボードの一部

車 インテリア
©Studio Porto Sabbia/stock.adobe.com

自動車には必ずグローブボックスが備えられています。そのグローブボックスは、ダッシュボードの一つとしてつけられています。

ダッシュボードとは、前席にある内装のことです。グローブボックスは、ダッシュボードに設けられた物入れです。ダッシュボードには、ハンドルや計器盤などが備えられています。

計器盤には、オドメーター、スピードメーター、タコメーター水温計、燃料計などがあります。

計器盤

計器盤の中身について簡単に説明します。オドメーターとは、走行距離を計っているメーターです。これまでに走行した距離が記録されており、どれくらい走ったのかはここを見ればわかります。

スピードメーターは、速度を計測するメーターです。走行中の車が何km出しているのかがわかります。タコメーターは、回転数を計測するメーターです。現在の回転数を把握するには、このメーターを見ればわかります。

水温計は、冷却水の温度を計るメーターです。水冷式エンジンを搭載している車に装備されており、ここで水温を見ることが出来ます。

燃料計とは、ガソリンの残量を把握するためのメーターです。このメーターを見ると、現在のガソリンがどれくらいあるのかがわかります。

空冷エンジンのメリットとは|オーバーヒートしやすい?水冷エンジンとの比較も!

その他の装備

他にも、ダッシュボードにはエアコンの噴き出し口やオーディオのスピーカーなどがあります。スピーカーは車種によっては、足元にある場合もあります。

近年の車には、カーナビが備えられていることもあります。要するに、ダッシュボードは運転を快適にするためのものである、ということです。

インストルメントパネルとダッシュボードの関係

計器盤のことをインストルメントパネルと呼ぶことがあります。

もともとは、インストルメントパネルとダッシュボードは別のものとして扱われていましたが、現在ではこれらを混同してダッシュボードと呼ぶのが一般的になっています。

しかし、中にはインストルメントパネルとダッシュボードを別々にしている方もいます。

ダッシュボードの便利グッズ&ダッシュボードマットや人気おすすめランキング|傷や日焼けを防止するには?