リフトアップとは?

トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザー

リフトアップとは、車を改造して車高を上げることを指します。別名ハイリフト。

リフトアップは1970年代にアメリカで生まれ、世界中に広まりました。当初はオフロード走行を目的として車両をリフトアップしていましたが、1980年代にはドレスアップ目的に変化していきました。

主なリフトアップ対象車種

基本的に、ラダーフレームの車種が対象です。ラダーフレームとは、フレーム自体が比較的丈夫で、ハシゴ状のフレームを基本としている構造のことをいいます。

トヨタ

  • ランドクルーザー
  • FJクルーザー
  • ハイラックスサーフ

日産

  • サファリ

スズキ

  • ジムニー
  • ハスラー

その他ハマーなどあります。最近ではラダーフレーム以外の構造車種でもリフトアップできる車種があります。

【ラダーフレームとは】車種一覧とラダーフレームの構造や安全性を解説!

(広告の後にも続きます)

リフトアップする方法

タイヤ設置イメージ
©LIGHTFIELD STUDIOS/stock.adobe.com

オフロード走行を目的にした場合は、前後バンパーを取り外し、タイヤを含めたホイールのインチをアップする方法が主流です。

そうすると、オフロード走行時の斜面へのアプローチアングル性能の高めることで、強い走破性能を車に備えつけることができました。

ドレスアップを目的にした場合は、ラダーフレームとキャビンの間のマウントを交換し、車高をあげる方法が主流です。足回りは改造しないため、走行性能が上がることはありません。車体の威圧感や迫力を高める意図があります。

鬼キャンの意味とは?方法から車検での注意点、事故の危険性まで