各自動車メーカーの最新共通化プラットフォーム

最新共通化プラットフォーム①トヨタ TNGA(Toyota New Global Architecture)

車の共通化プラットフォームの意味とは?

TNGA(Toyota New Global Architecture)は、トヨタ自動車が開発した次世代プラットフォームであると同時に、トヨタが掲げる自動車づくりの新戦略のことです。

現行モデルではプリウスやC-HR、レクサスLC500などで採用されています。

トヨタの「TNGA」とは?概念の解説と採用車種|新世代プラットフォームだけではない

最新共通化プラットフォーム②ルノー・日産アライアンス CMF(Common Module Family)

ルノーと日産の共通プラットフォームのメリットとは

CMFは日産とルノーの共同開発で生まれた共通プラットフォームです。
基本的に「コックピット」、「エンジン」、「フロントアンダーボディ」、「リヤアンダーボディ」、「電子アーキテクチャー」の5つのモジュールで構成されます。

現行モデルではローグやエクストレイル、ルノー・エスパスなどで採用されています。

日産のe-POWERとは?仕組みやEV・ハイブリッドとの違い、採用車種など

最新共通化プラットフォーム③フォルクスワーゲン MQB(Modulare Quer Baukasten)

フォルクスワーゲンの共通化されたプラットフォームMQB

フォルクスワーゲンの共通プラットフォームMQBは、全てのエンジンを同じ位置に搭載することができるという特長を持っています。
これにより、エンジンやギアボックスのバリエーションを約90%も削減可能です。

現行モデルではゴルフなどに採用される他、アウディTTやA3などでも採用されています。

【自動車の歴史】フォルクスワーゲンの歴史、ルーツと車種の特徴を知ろう!

(広告の後にも続きます)

プラットフォームの共通化は当たり前!

新古車・未使用車の違いとは?
©Shutterstock.com/Solcan Sergiu

車のプラットフォームの意味やプラットフォームの共通化のメリットはいかがでしたか?

現在の自動車業界では、プラットフォームの共通化は当たり前のことであり、私達もプラットフォームが共通化されているおかげで、様々な種類の車を安く購入することができるのです。

普段は気にすることがない車のプラットフォームですが、街を走る車を観察してみると、意外な車同士でプラットフォームが共通しているかもしれませんよ?

あなたの好きな芸能人の愛車は何?芸能人・有名人所有の愛車図鑑!ジャニーズや芸人、女優やスポーツ選手など