お好み焼き・ねぎ焼き・焼きそば・焼きうどんの4大メニューが絶品!

地下鉄東梅田駅から徒歩8分、JR大阪駅からは徒歩10分の「ひろかずや 東通り店」。阪急東通商店街を東へ、アーケードを抜けてすぐのところにあります。お好み焼きの人気店で、1996年創業の堂山にある本店とともに地元民に愛され続けています。
メインメニューはお好み焼き・ねぎ焼き・焼きそば・焼きうどんの“四大粉もん”で、それぞれが絶品!多くの人が訪れる週末は、予約なしでは入れません。
➀お好み焼き

「デラックス玉焼」1780円
人気ナンバー1は「デラックス玉焼」。だしがしっかり利いた生地と、豚肉・イカ・タコ・エビ・すじ肉・コンニャクがゴロゴロ入っているのが特徴です。シンプルな「豚玉焼」「イカ玉焼」「タコ玉焼」なら各980円です。
➁ねぎ焼き

「スジねぎ焼」1180円
約150店のお好み焼き店を食べ歩いたという二代目店主・田中新一さんが「どこの店より自信がある」というのがねぎ焼き。だしの利いた生地と具材を重ね焼きし、醤油だれと搾りたての生レモンのあっさりした組み合わせも最高!食通のリピーターも多い人気メニューです。


豚肉やイカ、タコ、エビ、牛肉などねぎ焼きの具材はいろいろいありますが、イチオシは自家製の「スジ煮込み」がたっぷり入った「スジねぎ焼」。大きめのスジやコンニャクの甘辛さやトロトロの食感がたまりません。
③焼きそば

「ミックス焼そば〈ソース味〉」1380円
太麺が評判の焼きそば。複数の製麺所のものを試して選んだオリジナルの麺が自慢です。中辛のソースで炒めた後、だしを加えてさらに炒め、奥深い味わいを引き出します。麺・キャベツとも多めで、「ミックス焼そば」なら大きくカットされた豚肉・イカ・エビ、自家製のコンニャク煮が入ります。
④焼きうどん

「ミックス焼うどん〈しょうゆ味〉」1380円
焼きそばはソース味のみですが、醤油も選べる焼きうどんも人気。青森県産のニンニクを漬けた醤油を使うのがポイントで、だしと合わさり、複雑なうま味の層を生み出しています。
(広告の後にも続きます)
人気№1の「デラックス玉焼」は具材ゴロゴロ、大満足の1枚

初めて訪れた人に食べてほしい「デラックス玉焼」。そのおいしさの秘密を探ってみましょう。

まずは豚肉・イカ・タコ・エビ・すじ肉・コンニャクなどの具材が、大きめでゴロゴロとたっぷり入っていること。特に別炊きされているすじ肉とコンニャクは、甘辛さと食感がうれしいアクセントに。

生地には、北海道・利尻産の昆布やかつお節からとっただしがしっかり入り、うま味の土台となっています。小麦粉も試食を繰り返して選んだそう。

厚みのある大きめの豚肉を2枚のせてひっくり返し、強火で約15分しっかり焼き上げられます。豚肉からあふれ出た上質な脂で、さらにおいしくなります。

中辛のソースとマヨネーズを塗り、カツオ節、青ノリをかけたらできあがり。外は香ばしく、中はだしの利いた生地がたまりません!トロトロ過ぎず、ほどよく軟らかい生地の食感も絶妙です。多彩な味の具材で最後まで飽きず、食べ応えもバッチリです。