日本国内で日本ワインの普及活動を行う「一般社団法人 日本ワイナリーアワード協議会」による、全国の優れた日本ワインを生みだす造り手を表彰する「第6回日本ワイナリーアワード(R)︎2023」が、2023年6月2日(金)に開催されました。全国の対象ワイナリー319場から242場がそれぞれ「5つ星」「4つ星」「3つ星」「コニサーズ」として表彰。また、特別審査員の株式会社HiRAKU代表取締役CEO 廣瀬俊朗さん(元ラグビー日本代表キャプテン)が選ぶ「特別審査員賞 廣瀬俊朗賞」も発表されました。

高品質なワインを造る日本のワイナリーのワインを味わってみてください。

<日本ワイナリーアワード(R)︎2023授賞ワイナリー >

■5つ星:多くの銘柄・ヴィンテージにおいて傑出した品質のワインをうみだすワイナリー

【北海道】

・ドメーヌ・タカヒコ

・山崎ワイナリー

【山形】

・酒井ワイナリー

・高畠ワイナリー

・タケダワイナリー

【山梨】

・勝沼醸造

・機山洋酒工業

・KISVINワイナリー

・サントリー

・シャトー・メルシャン

・ダイヤモンド酒造

・中央葡萄酒

・丸藤葡萄酒

【長野】

・小布施ワイナリー

・Kidoワイナリー

【大分】

・安心院葡萄酒工房

■4つ星:全般的に良質で安定感があり、銘柄やヴィンテージによっては傑出したワインをうみだすワイナリー/64場

■3つ星:安定感がありほとんどのワインが良質で安心して購入できるワインをうみだすワイナリー/104場

■コニサーズ:評価に値する個性あるワインをうみだすワイナリー/58場

■特別審査員賞 廣瀬俊朗賞

【北海道・余市】

・モンガク谷ワイナリー

※4つ星・3つ星・コニサーズを受賞されたワイナリーの詳細については、公式HPをご確認ください。

日本ワイナリーアワード(R)︎とは?

毎年、日本国内において日本ワインを生産しており、日本ワイナリーアワード協議会が定める一定の基準を満たすワイナリーを全国・地方の審査員が評価します。

【審査方法】

地方区および全国区審査員が、対象となるワイナリーから評価に値するワイナリーを厳選し、全国区審査員全員で協議し決定。

【審査対象】

審査対象は原則として設立より5年以上経過した国内ワイナリーとする。2023年は全国319場が対象。

※ワイン用の良質なぶどうを収穫できるのは、ぶどうを植えてより最低3年後と言われており、さらに醸造したワインの熟成期間も考慮し、植え付けより5年以上とする。

※同一法人で複数の醸造施設を持つワイナリーは、基本一つのワイナリーとして考える。また同一資本だが別個の法人である場合は、基本的にそれぞれが独立したワイナリーと考える。

※委託醸造ワイナリーについては、5年以上の生産歴があり最新のヴィンテージで年間1,000本(750ml換算)以上生産しているワイナリーを審査対象とする。

【審査基準】

・⾚や⽩などスタイル別で品質にばらつきはないか

・複雑性、濃縮感などのバランスに優れ、高貴さを持つか

・収穫年に左右されず品質の安定感があるか

・テロワールを表現できているか

・コストパフォーマンスに優れているか

・ワインが一貫した個性を持っているか