近年、その人気とともにハイプレッシャー化が嘆かれはじめている「タイラバ」。そのような状況のなか、誰よりもいち早く状況の変化をつかみ、マダイからのコンタクトの一瞬をモノにすることが、現代のタイラバシーンにも求められていると感じます…。
ハイスペックかつ使いやすいロッド・リールを開発する「テイルウォーク」が、タイラバのハードな局面を乗り切るため、「軽量&コンパクト」を絶対的テーマに掲げ、こだわりつくしたプロモデル。タイラバ専用ベイトリール【Tai Game(タイゲーム) 100-DH/R 100-DH/L】が、この度登場します!
text&photo: 中村宗彦(株式会社エイテック 企画開発 ご担当)
無駄を排除したコンパクトボディ
それでいて損ねない「巻き性能」と「ドラグ性能」!
ご紹介する「タイゲーム」は、無駄なモノを一切排除し徹底的に軽量化を目指しました。しかし、タイラバ専用機をうたう以上、ドテラ流しで200m以上ラインが放出されても、一日中疲れ知らずで巻き続けることができるトルクフルな巻き上げフィーリングは必須です。このトルクこそが、これまでのリールと大きく違うところです。
全国のタイラバフィールドにマッチする「安定した巻きスピードがキープできる」ギア比と相まって、ノイズのないシルキーかつスムーズなギアフィーリングで、アングラーの集中力持続をサポートします。
また、「22タイゲームTZ」などハイスペックなロッドの計量化に合わせて、リールもコンパクト化に成功。「わずかな変化」「わずかな潮の動き」をより体感できるようになりました。

一方、マダイを掛けてから一対一のやり取りをする際、求められるスムーズなドラグも絶対条件。搭載された3枚のカーボンドラグワッシャーは、スムーズかつ安定したドラグパフォーマンスを発揮します。よく使用される500g~1kg域でのドラグテンション幅を大きく確保し、細かく緩やかなカーブを描きながらドラグ力が増していくという、微妙な調整が可能となりました。
そのほか、シャローからディープまで全国のタイラバフィールド・状況にマッチする、「釣れるリズム」を刻む1回転66cmのギア比。ディープでもイージーに巻き上げる120mmカーボンダブルハンドル。瞬間的な大ダイのバイトでもスッポ抜けにくいEVAノブ。スムーズにタイラバを落下させるセミナロースプール仕様など…。自然のうちにライバルに「差」をつけるリールなのです。
「Tai Game(タイゲーム) 100-DH/R 100-DH/L」
(広告の後にも続きます)
「タイゲーム」主なスペックとメカニズムまとめ
満を持して発売する、このタイゲームの主な特長を整理すると、以下のような具合です。そこには開発に携わる者たちの熱いこだわりが詰まっています。


【DESIGN&GEAR】
●リールのすべてを支えるセンターフレームにはアルミニウムを採用。スリムなサムレスト構造●サイドカバーは強化カーボンマテリアルを採用し剛性と軽量を両立●ローダウンとスリムなサイドパーミングカップのコンパクトデザイン●脱落防止スライドワンタッチオープンサイドカバー●ラインメモリー●ドライブギアは超々ジュラルミンを採用●ハンドル最大巻上量66cm(1回転)

【CARBON DOUBLE HANDLE】
●ディープでもイージーに巻き上げる120mmカーボンダブルハンドル●瞬間的な大ダイのバイトでもスッポ抜けにくいEVAノブを採用

【SPOOL】
●ディープタイラバでの使用も想定。PE1号-300mスプール
(PE1-200m用 下糸目安マーキング付き)●軽量かつ回転時の抵抗を軽減するシャフトレス32mm径アルミスプール●スムーズにタイラバを落下させるセミナロースプール仕様

【DRAG】
●タイラバの常用域である500~1000g範囲のドラグテンション幅を大きく確保。細かく緩やかなドラグテンション調節ができるステーショナリードラグを搭載●ドラグパワーとスムーズな滑りを実現する3枚カーボンドラグワッシャー●マダイのダッシュに軽快に反応。ドラグサウンド・システム搭載●ドラグパワーMAX 7㎏

【BRAKE SYSTEM】
●6点式遠心NEWブレーキシステム
【CAST CONTROL】
●クリック&脱落防止メカニカルノブ
【TARGET】
●マダイ、中~小型青物、タチウオ、ライトジギング、イカ、そのほか船釣り全般