厚生労働省が3月16日に投稿したツイートが大きな話題になっています。

同省が運営するTwitterアカウント・厚生労働省食品安全情報(@Shokuhin_ANZEN)は、食品安全対策にまつわる話題を日々発信しています。

16日の投稿内容はアニサキスについての注意喚起でしたが、画像に猫が突如登場したことで注目が集まりました。

画像には「猫パンチや猫キックではアニサキスは倒せません」という注意書きも添えられています。

意外性と猫の可愛さが相まって、このツイートは5.2万いいねと3万リツイートを獲得しました(※3月20日時点)。

また、リプライ欄には画像の猫やツイートのアイデアを絶賛する声のほか、アニサキスについて学ぶことができたという感謝の言葉も寄せられています。

アニサキスが体内に入ることによって発症するアニサキス食中毒は患者数が年々増加しており、症状も非常に重いです。

今回のツイートは多くの人がアニサキスに興味・関心を持つきっかけになったのではないでしょうか。

皆さんも魚を食べる時はこのツイートで掲げられた鮮度の徹底・目視確認・冷凍(加熱)を必ず実践しましょう。

アニサキスについて詳しく解説している記事はこちら



【5万いいね超え】厚生労働省が発信したアニサキスの注意喚起が“かわいすぎる”と話題に!気になるその内容は?

みなさんはアニサキスを知っていますか。

アニサキスはとても小さい寄生虫なのですが、食べてしまうと激しい傷みを伴う食中毒を引き起こすことがある脅威の存在です。

皆さんがよくター…

2023年03月20日FISHING JAPAN 編集部

(広告の後にも続きます)

アニサキスの除去に役立つアイテムはこちら

貝印 KAI 骨抜き Kai House Select 日本製 DH7133