新潟県直江津の鉄道テーマパーク『直江津D51レールパーク』が今年は2023年3月18日(土)から営業開始!11月中旬までの営業期間の予定です。SLデゴイチ(D51-827号機)が実際に牽引する「緩急車(ヨ)」に乗る乗車体験ができます。

近くには「天然温泉 門前の湯」があり、地下1500メートルからの源泉を銭湯感覚で楽しめますよ。鉄道と温泉を楽しむ小旅行はいかがでしょう

直江津D51レールパーク

『直江津D51レールパーク』は、新潟県鉄道発祥の地である直江津の車両基地の一部に開設された鉄道テーマパーク。パーク内には「扇形庫(せんけいこ)」や「転車台(てんしゃだい)」が今も残っています。

昭和40年代前半までは、現在の「妙高はねうまライン」「日本海ひすいライン」(当時はともに国鉄)も電化されておらず、蒸気機関車(SL)が客車や貨車を牽いて走っていたそうです。

実際に動くSLデゴイチ(D51-827号機)が牽引する、「緩急車(かんきゅうしゃ)(ヨ)」に乗る乗車体験が人気です。緩急車は、当時貨物列車の車掌車として使用されたものだそうです。

写真:扇形庫内には希少な国鉄形急行列車「413系」も

扇形庫内には数少なくなった国鉄形急行色の「413系電車」が留置され、車内見学ができます。

『直江津D51レールパーク』の今年の営業期間は2022年3月19日(土)~12月4日(日)、受付時間は9:45~16:30。料金は、おとな1,000円、こども700円です。

(広告の後にも続きます)

天然温泉 門前の湯

直江津D51レールパークから車で10分弱走ると天然温泉の銭湯「天然温泉 門前の湯」があります。

地下1500メートルからの源泉を楽しめます。泉質は、ナトリウム-塩化物泉。入浴料は大人440円、小学生150円とまさに銭湯感覚。

SLデゴイチに温泉と、どちらもスチーム(蒸気)を楽しむ小旅行に出掛けてみてはいかがでしょう?

(まとめ・文:Vermiliおん 編集:hotspring727)

The post 新潟『直江津D51レールパーク』SLデゴイチに乗れる。今年も3/18から営業開始!近くに「天然温泉 門前の湯」 first appeared on おんせんニュース.