目次

最近の出来事:オーロラが全国的に出現し話題になった2月末
スウェ―デンの定番家庭料理、コルブストロガノフ
玉ねぎとソーセージがあればOK!経済的な食材
超簡単!誰でも作れるシンプルなレシピ

最近の出来事:オーロラが全国的に出現し話題になった2月末

晴れの日が続いた2月末。2月27日夜18時頃、知人やオーロラアプリでオーロラ出現情報が!しかし、街灯があると見えづらくなかなか見えず。22時頃、車で15分ほど走り 街灯が少ないエリアに移動。するとぼんやりとオーロラらしきものが見えてきました。

天気に左右されるオーロラ。雲が多くなってきて今回はこれが限界かと思っていた数分後…。

なんと別の方向からもオーロラ出現!しかも今度は、今まで観たことのない紫っぽい色も混じっているではありませんか!テンションが上がり、しばらく見続けていると…

オーロラの本領発揮とばかりに、より濃い色が出て来て、寒い夜空に幻想的な光のカーテンが広がりました。一瞬一瞬変わる形や色の濃度がとても神秘的なオーロラ。観える時間や場所によっても見え方が違い、毎回違う感動があります。

この夜は珍しくスウェ―デン北部から南スウェ―デンでも観測され、SNSや地元メディアでも話題になりました。

スウェ―デンの定番家庭料理、コルブストロガノフ

スウェーデンの家庭料理といえば、ミートボール(Köttbullar)やヤンソンさんの誘惑(Janssons frestelse)が有名ですが、もう一つの定番料理がコルブストロガノフ(Korv Stroganoff)。Korvとはスウェーデン語でソーセージ、Stroganoffはロシア語がルーツになっているようですが意味は不明です。

玉ねぎとソーセージがあればOK!経済的な食材

材料は玉ねぎ、ソーセージ、トマトピューレ(ケチャップでも代用可)などがあれば美味しくできます。

スウェ―デンのスーパーで売っている一般的なソーセージ(半分の大きさにカットされているものもあり)!好きな大きさに切って料理に使います。

自己流レシピ

ソーセージ 300~500g
玉ねぎ 1~2個
トマトピューレ(またはケチャップ) 大さじ2
オイル 大さじ2
料理用生クリーム 250ml
しょうゆ 少々
ブラックペッパー 少々
小麦粉(とろみをつけたい場合) 大さじ2

超簡単!誰でも作れるシンプルなレシピ

1. ソーセージ、玉ねぎを細かく切り、熱くなった鍋に油をひいて具材を入れ、ブラックペッパーとトマトピューレを混ぜ 柔らかくなるまで炒める

2. 鍋に料理用生クリーム(250ml)、醤油少々を混ぜ、3分ほど煮込む

良い匂いがしてきました!

あっという間に完成!!!30分以内にできる上、定番料理のため 急な来客時にもとても助かる簡単料理です。

サラダを添えるとより美味しそうに見えます。ライス以外にも、マッシュポテトやパスタと一緒に食べても美味しいですよ!

一緒に読みたいスウェーデンの記事

初夏の風物詩ルバーブパイを作ってみた!
秋のお家タイムにピッタリ!簡単アップルケーキ
何でも揃うディスカウントストアDollar$tore(ダラーストア)