軽井沢・プリンスショッピングプラザや御殿場プレミアム・アウトレットをはじめとする関東近郊の人気アウトレットを、トリップノートの8万6千人のトラベラー会員(2023年3月現在)が実際に行っている順に、ランキング形式でご紹介します!

1位:軽井沢・プリンスショッピングプラザ(長野)


湖面に映し出される秋の風景

軽井沢駅南口の目の前に広がる、国内最大級のアウトレットモールです。全部で10のエリアにわかれており、200店舗以上が軒を連ねています。広々とした敷地に豊かな緑がとても気持ちのいいスポットで、激安アイテムのショッピングはもちろん、お食事も充実し、また軽井沢みやげも購入できます。効率よくまわるには、あらかじめプランを練っておくのがよさそうですね。


軽井沢アウトレット

イースト・ウエスト・ガーデンモール・フードコートなど全部で10あるエリアのうち、お土産店が集まっているエリアが「スーベニアコート」です。信州・軽井沢を代表するお土産屋さんが8店舗あり、定番からネタもの、お洒落な商品までさまざまなお土産がそろいます。

◆関連記事◆
【軽井沢・プリンスショッピングプラザ】スーベニアコートで探す!おすすめお土産10選
【スポット情報】

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

(広告の後にも続きます)

2位:御殿場プレミアム・アウトレット(静岡)


photo by FUNKY-Dさん

天気がよい日には富士山も望める、国内最大級のアウトレットモール。約290のブランドショップとレストランが集まっています。グッチやブルガリなどのハイブランドショップもあり、海外に来ているようでお財布の紐が緩んでしまうかも。


沼津魚河がし鮨 DX富士山握り(お椀・穴子一本握り付き)¥2,500

「ヒルサイド」エリアのミニ遊園地には、メリーゴーラウンドや汽車のほか、ドロップツイストなど本格的なタワー型ライドまであります。買い物に飽きてしまった子供たちも楽しめますね。またフードホール「ITADAKI TERRACE(いただきテラス)」や、お寿司屋さん、タピオカショップなどお食事処も満載です。

さらに2019年12月には、敷地内に温泉リゾートホテル「HOTEL CLAD」がオープン!同時に日帰り温泉施設「木の花の湯」も開業し、温泉・宿泊までモール内で楽しめるようになりました。

週末を中心に、周辺が大渋滞するほど多くの人が訪れる御殿場プレミアム・アウトレットですが、混雑緩和のために御殿場駅・東名御殿場ICからシャトルバス(無料)、静岡県内各所や東京都内・横浜エリアからの直行バス(有料)も運行されています。

◆関連記事◆
【2023】静岡県の人気観光スポットTOP40!旅行好きが行っている観光地ランキング
家族でリフレッシュ♪御殿場プレミアムアウトレットと富士サファリパークの1泊2日旅行
【スポット情報】

御殿場プレミアム・アウトレット