剛性の高いフルメタルボディのSW系スピニングリールが、2023年ダイワから新発売されます。

その名は、23BG SW。

ライトショアジキングゲームからオフショアの大物狙いまで楽しめる、全9機種をラインナップ。

どんなスペックに仕上がっているのか、詳しくご紹介しましょう。

23BG SWとは

23BG SWとは、2023年ダイワからリリースされる、高い剛性を誇るスピニングリールのことです。

高い剛性のアルミ製ボディとボディカバーで構成されていて、傷が付きにくいブラックアルマイトの外観に仕上がっているのが個性的。

ハンドルはねじ込み式にになっているので、大物が掛かった際の強烈な負荷に対応。

ゴリ巻きで一気に引き寄せたいアングラーの、頼もしい味方になってくれるでしょう。

その他タフデジギア・エアローター・ロングキャストABSスプール・高密度カーボンワッシャーに高性能・高耐久の新型オイルを含侵させたATDを標準で装備。

4000番から6000番モデルには、パーフェクトラインストッパーが付いています。

8000番から18000番モデルには、ハンドル回転でベールが返らないマニュアルリターン機構を採用しています。

それでは番手別に、詳細スペックを取り上げてみましょう。

●23BG SW4000D-CXH

ギア比6.2対1のエクストラハイギア仕様になっていて、ハンドル1回転につき99cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

ウエイトは285gで、最大ドラグ力は12kg。

ラインキャパは、PEライン2号を300m巻けます。

ハンドルの長さは60mmで、パワーライトノブL付き。

ボールベアリングは、5個搭載しています。

ライトショアジギングゲームや、ボートサワラゲームなどにベストマッチするでしょう。

●23BG SW5000D-CXH

こちらもギア比6.2対1で、ハンドル1巻きにつき105cmのラインを巻き取れるようになっています。

ウエイトは290gで、最大ドラグ力は12kg。

ラインキャパは、PE2.5号を300m巻けます。

ハンドルの長さは60mmで、パワーライトノブLを搭載。

ボールベアリングは、5個搭載しています。

●23BG SW6000D-P

ローギア仕様でパワフルに巻き取れる、ギア比4.9対1が個性的な6000番モデルです。

ハンドル1巻きで、86cmのラインを回収できるようになっています。

ウエイトは385gで、最大ドラグ力は12kg。

ラインキャパは、PE4号を220m巻けます。

ハンドルの長さは65mmに伸び、パワーライトノブLを搭載しています。

ボールベアリングは、5個搭載しています。

●23BG SW6000D-H

ギア比が5.7対1に設定されている、手返しのいい6000番モデルです。

ハンドル1回転につき、101cmのラインを回収することができます。

ウエイトは385gで、最大ドラグ力は12kg。

ラインキャパは、PE4号なら220m巻けます。

ハンドルの長さは65mmで、パワーライトノブLを採用。

ボールベアリングは、統一の5個仕様です。

出典:ダイワ

(広告の後にも続きます)

23BG SWの8000番モデルに注目!

●23BG SW8000-P

ギア比4.9対1の8000番モデルは、ハンドル1回転につき94cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

ウエイトは605gと、一気に重くなった感があります。

最大ドラグ力は15kgにアップ、ラインキャパは、PE4号を300m巻けます。

ハンドルの長さは75mmで、EVA大型ラウンドノブが装備されています。

ボールベアリングは、5個搭載しています。

水深50mを超える深さをドテラ流しアプローチする際に、チカラ強く巻き取れるのではないでしょうか。

●23BG SW8000-H

8000番モデルのハイギア仕様は、ギア比が5.7対1に設定。

ハンドル1巻きで110cmものラインを、しっかり巻き取れます。

ウエイトは605gで、最大ドラグ力は15kg。

ラインキャパは、PE4号なら300m巻くことが可能です。

ハンドルの長さは75mmで、EVA大型ラウンドノブが付いています。

ボールベアリングは、5個です。