アイマがコモモ 110S カウンター(バチイズム)の発売を開始したようです。
どんな製品なのか、早速チェックしていきましょう!
新製品の特徴は!?
コモモ 110S カウンターは、コモモシリーズきってのオールラウンダーです。
大きくも小さくもない“ちょうどいい”サイズ感は、バチパターンからベイトパターンまで抜群の実釣性能を誇ります。
125mmモデルと同様、SFよりもやや下のレンジを控えめなアクションで使うことができます。
1年を通してルアーケースに入れることのできる万能なルアーです。
そんなコモモ 110S カウンターに、冬から春にかけて楽しめるバチ抜けパターンに特化したカラーが今年も登場しました。
早期の大型バチから後期のクルクルバチまで対応できる4種です。
#トーキョーバチ
クリアレッドボディのシーズンを通して使いやすい高実績カラー。全体にグラデーションを加え艶やかに誘惑します。
#ムーンライトオレンジ
視認性のよいオレンジにラメを散りばめたアピールカラー。常夜灯など灯りのある場所では特に活躍してくれます。
#オイルバチ
オイリーなバチをマグマホロを用いて表現。その日の活性に関わらず魚からの反応をえられる裏技的カラーです!
#昆布醤油
醤油に溶け込む昆布だしをイミテート。弱アピールで濁りにも馴染みやすく、スレた魚に効果的なカラーです。
(広告の後にも続きます)
新製品のスペックは?!
新製品のスペックは下記のとおりです。
全長110mm
重量13g
タイプスローシンキング
レンジ30~80cm
アクションローリング+ウォブリング
フック#8
リング#2
メインターゲットシーバス
推奨エリア港湾/干潟/河口/河川