スズキ「スイフトスポーツ」3代目デビュー。スズキが誇る走りのフラッグシップ【今日は何の日?11月28日】

■着実に進化を続けたFFホットハッチの3代目

2011(平成23)年11月28日、スズキは3代目となる新型「スイフトスポーツ」を発表しました。スイフトスポーツは、人気のコンパクトカー「スイフト」のスポーツモデルとして2003年にデビュー。3代目は、“スポーティ・フラッグシップ”を開発コンセプトに、基本性能を大幅に高めました。


2011年にデビューした3代目スイフトスポーツ

●スイフトのホットハッチとしてデビュー

2003年に登場した初代スイフトスポーツのベースは、2000年にデビューしたコンパクトハッチバックの初代スイフトです。初代スイフトは、軽自動車「Kei」のワイド版で部品を流用した低価格が売りでした。軽量な初代スイフトスポーツは、ジュニア世界ラリー選手権(JWRC)で活躍し、特に欧州で人気を博しました。


2003年に誕生した初代スイフトスポーツ

2005年にデビューした2代目スイフトポーツは、初代で不評であった軽ベースのプラットフォームを、専用設計のプラットフォームに刷新。エンジン排気量は、JWRCのレギュレーションに沿って1.3Lから1.6Lに拡大し、エンジンや足回り、ブレーキなど、細部までチューニングが施されました。

軽量ボディに最高出力125PSのエンジンを搭載した2代目スイフトスポーツは、日欧で大ヒットし、FFホットハッチとして存在感を示したモデルとなりました。

●正常進化でレベルアップした3代目

3代目スイフトスポーツは、高張力鋼板を積極的に使ったシャシーを採用して、剛性と強度を高めながら先代に対して約10kgの軽量化に成功。スタイリングは、大開口のグリルやフォグランプベゼル、ルーフエンドスポイラーなどを採用。インテリアも黒基調に赤のステッチを多用して、スポーティさをアピールしました。


3代目スイフトスポーツのスポーツシート、黒を基調にレッドステッチ

エンジンは、先代と同じ1.6L直4DOHCエンジンですが、可変吸気システムの採用や吸気抵抗を減らすなどして最高出力を10PS向上。組み合わされるトランスミッションは、6速MTと副変速機付きCVTの2種が用意されました。

足回りは、専用チューニングされたサスペンションや、乗り心地とコーナリングを両立させるショックアブソーバーの採用によって、さらにレベルアップしたスポーティで安定した走りが実現されました。

その走りは、ジムカーナーやダート、ラリーなど、国内のモータースポーツで大活躍。手頃な価格で入手できる、速いホットハッチとしてスイフトスポーツの人気を加速しました。

●次期スイフトスポーツは、48Vマイルドハイブリッドを採用か

その後、2017年の4代目では、エンジンが1.4Lのターボエンジンに変更され、ボディは車幅を拡大して3ナンバーとなりました。


2017年にデビューした4代目(現行)スイフトスポーツ。1.4Lターボエンジンを搭載

来年2023年には、モデルチェンジによって5代目が登場する予定です。5代目は、燃費を重視して、すでに欧州仕様で採用されている48Vマイルドハイブリッドが採用されるとの情報があります。

スズキは、これまではソリオやスイフトで12Vマイルドハイブリッドを採用してきました。モーターの駆動電圧を48Vに昇圧させることで、モーター出力は3kW程度から10kW~15Wに向上。これにより、エンジンのアシストだけでなく、低速走行ならEV走行が可能になり、その分燃費も向上します。この9月にデビューしたマツダの「CX-60」も直6ディーゼルエンジンに48Vマイルドハイブリッドを採用して、注目されています。

スズキが得意とする軽量化をスポーツモデルに生かしたスイフトスポーツは、走りの楽しさを200万円程度の価格で体感させてくれる、唯一無二の存在です。ジムニーと同じように、ライバルが存在しない貴重なクルマですね。

毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかもしれません。

(Mr.ソラン)