緊急走行中の覆面パトカーが軽乗用車と接触

2022年11月25日の午前8時45分ごろ、緊急走行中の京都府警高速隊の覆面パトカーが停車していた軽乗用車に接触し、そのまま走り去ったと京都新聞が報じました。
覆面パトカーと軽乗用車の接触があったのは京都府伏見区竹田東小屋ノ内町を通る新城南宮道で、軽乗用車に乗っていた27歳の女性にけがはなかったといいます。
赤信号で直進する緊急車両、事故を起こしたら過失割合は?
通常の交通事故とは大違い!パトカーや救急車と事故を起こすとどうなるの?
(広告の後にも続きます)
接触された軽乗用車の女性が110番通報
別の事故現場へ向かっていた京都府警の覆面パトカーは、サイレンを鳴らして前述の新城南宮道で信号待ちにより停車している車列の間を通過。その際、覆面パトカーの左側ドアミラーが、女性が乗車していた軽乗用車の右後部に接触しました。
しかし、覆面パトカーはそのまま走り去ったため、軽乗用車に乗車していた女性が110番通報したといいます。