気軽に訪れられる都心でありながら非日常で特別な体験ができる横浜。ベイエリアならではの開放感を味わえる横浜は新スポットも続々登場し、常にトレンドを感じることができます。歴史や文化に裏付けされた美しい街並みがあることも大きな魅力です。横浜だからこそのワクワクと心躍る「絶景×体験」スポットをご紹介します。
目次
YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ エア キャビン)
絶景を眺めながら移動する!横浜でしかできない“空中散歩”体験

写真提供:YOKOHAMA AIR CABINhogehoge
2021年4月に、日本初の常設都市型ロープウェイとして誕生した「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ エア キャビン)」。
「桜木町駅」と「運河パーク駅」の間の約630mを、約5分でつないでいます。
徒歩で移動するには少し遠く、これまで主な交通手段の無かった桜木町駅から新港エリア。
その区間をアトラクション感覚で楽に移動できるため、開業以来多くの人に利用されています。

写真提供:YOKOHAMA AIR CABINhogehoge
キャビンの最高点は約40m。昼間は開放感たっぷりのみなとみらいの街並が、夜は豪華な夜景が目の前に広がります。

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge
キャビンは四方がガラス張りになっており、「運河パーク駅」から「桜木町駅」への移動する際が、キャビンの窓が広い方にビューポイントが来るためおすすめ。 横浜だからこそ楽しめるスリル満点の”絶景空中散歩”体験です。

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge
【住所】
神奈川県横浜市中区新港2-1-2
【営業時間】
10:00~22:00
【定休日】
無 ※荒天、定期点検等により臨時で運休する場合あり
(広告の後にも続きます)
ヘミングウェイ横浜
海に浮かぶカフェで絶品グルメを味わう

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge
ヘミングウェイ横浜は、みなとみらいの海の上に浮かぶカフェ。
みなとみらいの絶景と海を眺めながらいただく食事は、おいしさも倍増すること間違いなし。
ワイワイ楽しめるBBQからこだわりの一品料理、スイーツまで、様々なシチュエーションで楽しむことができます。
「横浜港ボートパーク」という施設でもあり、マリンアクティビティを楽しんだあとにランチやカフェ利用をするのもおすすめ。

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge
海に囲まれた、広々としたテラス席からはコスモクロック21、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルなどのみなとみらいの景色が一望。観賞用のプールもあり、水辺の開放感をより高めてくれます。

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge
店内には海や船を思わせる装飾も。都会にいながら、まるでリゾートにいるかのような気分が味わえるヘミングウェイ横浜は、開放感たっぷりの昼間だけでなく、夜景が楽しめる夜の利用もおすすめです。

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge
複数人で来た時におすすめなのが、風味豊かなリブロースステーキ。
300g、600gから選ぶことができます。肉厚で、食べ応え抜群です。

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge
オリジナルブレンドの本格スパイスが効いたスープカレーは一番人気。
メインの具材の骨付きチキンはホロホロと柔らかくボリューム満点で、レンコンやカボチャなど野菜もたっぷりです。

写真提供:横浜市PR事務局hogehoge
デザートには、名物のベーグルフレンチトーストをいただきます。
フレンチトースト風に焼き上げたベーグルにバニラアイスを載せたスイーツで、外はカリっと、中はもっちりジューシーな一品。
複数人で来た時におすすめなのが、風味豊かなリブロースステーキ。300g、600gから選ぶことができます。肉厚で、食べ応え抜群です。
オリジナルブレンドの本格スパイスが効いたスープカレーは一番人気。メインの具材の骨付きチキンはホロホロと柔らかくボリューム満点で、レンコンやカボチャなど野菜もたっぷりです。
デザートには、名物のベーグルフレンチトーストをいただきます。フレンチトースト風に焼き上げたベーグルにバニラアイスを載せたスイーツで、外はカリっと、中はもっちりジューシーな一品。
【住所】
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 横浜港ボートパーク
【営業時間】
11:00~22:00(21:00LO)
【定休日】
年末年始