7.灰ヶ峰

「中・四国三大夜景」「夜景100選」「日本夜景遺産」に選ばれている呉市の灰ヶ峰。標高737mの位置にあり、これは日本三大夜景に数えられている函館山より2倍以上高い場所となります。まるで天空から夜景を眺めているような感覚さえ感じられ、ロマンチックな夜デートの定番スポットです。見下ろした道路の明かりが「くれ」と読めれば、そのカップルは結ばれるという噂もありますよ!

【スポット情報】

灰ヶ峰

(広告の後にも続きます)

8.嚴島神社

1996年12月に世界遺産に登録された嚴島神社。瀬戸内海にそびえたつ大鳥居は宮島のシンボルとなっており、この美しい景色は宮城県の松島、京都府の天橋立と並んで日本三景のひとつに数えられています。

海の女神、市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命が祀られており、航海安全、交通安全、家内安全、試験合格、商売繁盛のほか、カップルに嬉しい縁結びなど、様々なご利益があります。


photo by MaSaYo♪さん

毎日、日没30分後くらいから23:00頃までライトアップが行われており、境内にある108つの灯籠にあかりが灯ります。観光客の多い日中の喧騒とは打って変わって、ロマンチックな雰囲気になるので、ふたりでゆっくり歩いてみてください。

◆関連記事◆
世界遺産【広島・嚴島神社】の参拝方法は?あの建物は何?に答えます
【スポット情報】

嚴島神社

9.宮島参拝遊覧船

上記でご紹介した厳島神社を訪れたらぜひ、宮島のナイトクルーズを楽しみませんか。海上から見る大鳥居は日中とは一味違い、条件がよければ、船に乗りながら鳥居をくぐることもできます。30分ほどのクルーズではガイドが同船し、厳島神社の成り立ちから鳥居の構造まで詳しく解説してもらえます。

◆関連記事◆
【広島県】日中の厳島神社観光だけじゃない!宮島でやりたいこと4選
【スポット情報】

宮島参拝遊覧船

(広告の後にも続きます)

10.神楽門前湯治村

昔懐かしい温泉街を再現した湯治村。天然温泉はもちろん、日本最大の神楽専門ドーム施設「神楽ドーム」で市内の22神楽団による神楽公演を観たり、お土産探し、山の幸ジビエや田舎料理も楽しめます。日帰り温泉は20:00札止め。神楽の夜公演は20:30開演で、お食事処は21時前後までオープンしており、夜デートにぴったりのスポットです。

◆関連記事◆
雨の広島観光におすすめ!雨の日でも楽しめる屋内の観光スポット25選
【スポット情報】

神楽門前湯治村

11.Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島

広島駅から歩いて10分ほどの場所にある広島東洋カープのホームスタジアムで、ナイター観戦デートも楽しいです。


photo by ☺︎☺︎さん

カップルにおすすめは、迫力満点の「砂かぶり席」や、寝ころんで観戦できる「寝ソベリア」など。2人の距離が縮まりますよ。また外野席を選んでカープの応援の仕方を学んでから一緒に観戦すれば、デートが盛り上がること間違いなし!

◆関連記事◆
路面電車に乗って広島観光を楽しもう!おすすめスポット・お店10選
【スポット情報】

Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島

12.宮島SA・下り

宮島SAという名前だけのことはあり、サービスエリア内には厳島神社を連想させる、真っ赤で迫力のある鳥居がドーンとそびえ立っています。鳥居を潜り抜けても神社はありませんが、宮島をはじめ他の瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めることができる絶好のロケーションです。

夜は23時まで鳥居がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。ここからは、遠くの島々のあたたかな明かりを眺めることができます。またこちらのSAは、ウエルカムゲートにより一般道からも利用できるので、夜ドライブにもおすすめです。

◆関連記事◆
素敵な景色に会いに行こう♪瀬戸内・北信越のSA・PAビュースポット10選
【スポット情報】

宮島SA・下り

13.広島マリーナホップ

海沿いに広がる中四国地区最大級のショッピングモール。アクティブライフを応援する専門店が揃うほか、広島市で唯一の水族館もあります。水中世界をそのまま切り取ったような展示が魅力で、4〜10⽉までは「ナイトアクアリウム」と称して、館内の照明を落とし19時までオープンしています。

またプロムナードデッキでは、日没後から21時まで毎日6回にわたるプロジェクションマッピングを上映。映像と音楽で楽しめる仕掛けが魅力です。

【スポット情報】

広島マリーナホップ

14.お好み村


photo by MaSaYo♪さん

広島市の繁華街「新天地」にあり、建物の2階から4階にかけて24軒のお好み焼き屋さんが集まっている、まるでお好み焼きのテーマパークのような施設。目の前の鉄板カウンターでお好み焼きが焼かれる音を聞きながら、各店のこだわりのお好み焼きがいただけます。

店舗によりますが、24時まで営業しているお店も。広島のご当地グルメをふたりで味わうのも、素敵なデートプランですね。

◆関連記事◆
路面電車に乗って広島観光を楽しもう!おすすめスポット・お店10選
【スポット情報】

お好み村

15.うえの


photo by okiNaさん

明治34年に創業した「あなごめし」の老舗店。上野他人吉(たにきち)さんが駅弁として”あなごめし”を考案したのが始まりで、今では開店前から行列ができる人気店になっています。

肉厚ふっくらのあなごと創業以来継ぎ足しの秘伝のタレ、そしてアナゴだしのご飯が絶妙!本店2階にある「他人吉」は金土日のみ22:00まで営業していて(最終案内は19:00)、あなごのコース料理を食べられるので、贅沢にご当地グルメのフルコースをいただいてみてはいかがでしょうか。

◆関連記事◆
宮島の人気観光スポットTOP20!旅行好きが行っている観光地ランキング
【スポット情報】

うえの