弥生時代の大規模集落の吉野ヶ里遺跡が有名な佐賀県。唐津焼や有田焼、伊万里焼などの陶磁器の産地で、現在も多くの窯元があります。日本三大美肌の湯である嬉野温泉や武雄温泉での湯めぐりや呼子の朝市も見逃せません。

【唐津市】虹の松原

静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原と並び、日本三大松原のひとつに数えられるのが、「虹の松原」です。海岸線沿いに弧を描く松原を虹に例え、虹の松原という名前がつけられています。
長さは約4.5㎞、幅500mにわたり、100万本のクロマツが植えられています。17世紀初頭、唐津藩主が防風・防砂のために植林し、厳重に管理されてきました。
白い砂浜と松の葉の鮮やかさを「白砂青松」と称しますが、虹の松原はまさにそれ。絶景という言葉以外見つからないほどの美しい風景が一面に広がっています。
松林の中をドライブするのもいいですし、近くの鏡山展望台から全貌を見渡すのもおすすめです。

【所在地】
佐賀県唐津市浜玉町浜崎

【アクセス情報】
・電車
JR筑肥線虹の松原駅 徒歩約1分
JR筑肥線浜崎駅 徒歩約5分

・バス
昭和バス唐津大手口バスセンター発
[鏡線]広田行き シーサイド前バス停 徒歩約6分

・車
長崎自動車道多久IC 約40分

(広告の後にも続きます)

【唐津市】唐津城

唐津湾に付き出し、三方を海と川に囲まれた要害「唐津城(別名:舞鶴城)」は、関ヶ原の戦いの直後、慶長7(1602)年から7年をかけて築城されました。
天守閣からは玄界灘、虹の松原、市街地が一望できます。
また、桜や藤、紅葉の名所でもあり、一年を通じて美しい姿を見ることができます。
夏には城近くの沖合で九州花火大会が開催され、城のライトアップと花火の貴重なコラボレーションも見られるのでおすすめです。

【所在地】
佐賀県唐津市東城内8-1

【開館時間】
9:00~17:00 ※季節により開館時間の変更有

【休館日】
12月29日~12月31日

【アクセス情報】
・電車
JR唐津線・筑肥線唐津駅 徒歩約20分

・バス
JR唐津線・筑肥線唐津駅北口 昭和バス乗り場発
市内循環線東回り 唐津城入口バス停 徒歩すぐ

・車
長崎自動車道多久IC 約40分