レガシィ アウトバックが「自動車安全性能2021 ファイブスター大賞」に!

スバルは2022年5月25日、自動車の安全性能を比較評価する自動車アセスメント(JNCAP2)において、SUV「レガシィ アウトバック」が2021年度の衝突安全性能と予防安全性能の総合評価で最高得点3を獲得し、「自動車安全性能2021 ファイブスター4大賞」を受賞したことを発表しました。
自動車アセスメントは、国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)が実施する、安全な自動車等の普及を促進しようとする取り組みです。
昨年はレヴォーグが受賞している

スバルは自動車アセスメントにおいて、「自動車安全性能2020 ファイブスター大賞」に選出された「レヴォーグ」に続き2年連続で受賞しています。
スバルが北米で新型レガシィを発表!フロント刷新しグリル拡大、アグレッシブさ強調
(広告の後にも続きます)
ほぼ満点の185/190点を獲得!
今回レガシィ アウトバックが獲得した評価は以下の通り。
- 衝突安全性能評価:ランクA / 95.07点(100点満点)
- 予防安全性能評価:ランクA / 81.95点(82点満点)
- 事故⾃動緊急通報装置:8点(8点満点)
- 総得点:ファイブスター / 185.02点(190点満点)
歩行者側の安全も考慮した構造に

衝突安全性能では、従来よりも車体強度の大幅な向上やフレームワークの最適化を実現したことで、衝突エネルギー吸収率を一段と向上。加えて、フロントフレーム下に前面衝突時の衝撃をより効果的に分散させるセカンドロードパスを採用し、自車の衝突安全性を高めるとともに、衝突相手車両の被害軽減を図っています。
またデュアルSRSエアバッグをはじめ、側面衝突時に備えるSRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグや、前面衝突時に下肢へのダメージを軽減する運転席SRSニーエアバッグ、シートベルトによる拘束保護性能を高める助手席SRSシートクッションエアバッグを採用。
さらに歩行者保護エアバッグ全車標準装備。歩行者との衝突を検知した場合、Aピラーやフロントガラス下部といった硬いパーツを覆うようにエアバッグが展開することで、歩行者への衝撃も緩和することができます。
360度検知!幅広いシーンで衝突回避を支援

「予防安全性能」では、視野を大幅に広げた新開発のステレオカメラに加え、前後に合計4つのレーダーを組み合わせることで360度センシングを実現した新世代アイサイトを全車標準装備。
ソフトウェアの性能向上や電動ブレーキブースターの採用などとあわせて、交差点の右左折時や見通しの悪い場所での出会い頭など、より幅広いシーンで衝突回避のサポートを行うことができます。
コネクテッドサービスも搭載
交通事故やトラブルが発生した際はコネクティッドサービス「SUBARU STARLINK(スバル スターリンク)」によるサポート体制も万全です。
スバルの次世代e-BOXER車はトヨタと共同開発に?BEVの自社生産に本腰
【みんなの意見】投票受付中!
Q. スバルが水平対向エンジンを作れなくなる可能性についてどう思う?
現在、電動化によって内燃機関を搭載する車種を販売できなくなるのではないかと言われています。こうした動きでスバルの誇る…
- どうにか作り続けてほしい
- 時代の流れなので仕方がない
スバルの新型車情報はこちら
【スバル】新型車デビュー・モデルチェンジ予想&新車スクープ|2022年5月最新リーク情報
スバル初のBEV「ソルテラ」が5月12日に発売決定
スバル 新型BEV「ソルテラ」5/12発売!bZ4Xにはない買い切りプランも用意
その他の最新情報
【新型車情報カレンダー:2022~2023年】ニューモデル&フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープニュースまとめ
クラウンクロスがマジで来る!?次期型クラウンの最新情報
トヨタ次期型クラウンは6月までに登場か、セダン発売は来年に?