
世界遺産とは、地球の生成と人類の歴史によって生み出されてきました。過去から現在へと大事に引き継がれている大事な遺産です。
世界遺産は年々登録件数が増えてきています。数え切れないほどたくさんあるので、海外旅行で世界遺産を見に行こうと思うとどれを見に行こうか迷うかもしれません。
頻繁に海外旅行に行くことができない人のために行ってよかったと思える海外の世界遺産を紹介したいと思います。
目次
美しい風景や文化
アメリカ:グランドキャニオン国立公園
イタリア:ヴェネツィアとその潟
カンボジア:アンコールの遺跡群
カナダ:カナディアン・ロッキー山脈自然公園群
エジプト:ピラミッド
まとめ
美しい風景や文化
世界遺産は、普遍的価値を有する記念物、建造物、自然環境を人類の財産とし破壊や損傷から守ることを目的としています。
世界遺産の美しい風景は目を奪われるほど圧巻で自然の神秘を見ることができるでしょう。
しかし、美しい風景だけが世界遺産ではありません。戦争の爪痕や記録を残した負の遺産もあります。
負の世界遺産は、人類が犯した過ちを記憶にとどめ、教訓とする遺産です。世界遺産を学ぶことでその国の文化や歴史、各国の横の繋がりもみえてきます。
美しい風景と共に国の文化にも注目しながら観光してみて下さい。
アメリカ:グランドキャニオン国立公園

アメリカ・グランドキャニオン国立公園は、アメリカで有数の歴史ある国立公園になります。コロラド川の浸食作用によって作りだされた壮大な峡谷は、圧巻のスケールと自然の神秘を楽しめる世界遺産です。
グランドキャニオンが現在の姿になったのはおおよそ120年前と言われています。浸食作用や風化作用は今でも続いているので常に脈々と変化を遂げている状態です。険しくも美しい地層が延々と広がる光景に息をのむことでしょう。
また、太陽の光の当たり方によって景色が違うため何度も訪れたくなります。特にサンセット、サンライズが素晴らしいので公園内に宿泊して両方楽しんでみて下さい。
アクティビティも充実しているので色んな楽しみ方ができますよ。
■関連記事:アメリカを代表する壮大な大自然の観光スポットへ!
イタリア:ヴェネツィアとその潟

ヴェネツィアとその潟はイタリアの北部にあり、アドリア海の干潟に築かれた街は、118もの小島からなり数多くの橋で繋がっています。
自然を利用して作られた水路が魅力的です。観光客は風情のあるゴンドラで運河を渡りながら街並みを散策することができます。
地上は、狭い道が多く自転車で通行禁止されている所が多いので移動は徒歩か船です。
海の都、ヴェネツィアは自然を活かしながら人が作った人工美であり、迷路のような小道や運河がより情緒あふれる街並みとなっています。
ヴェネツィアは運河やゴンドラ以外にもサン・マルコ寺院の歴史的建造物も見ごたえがあります。ナポレオンが「世界でもっとも美しい広場」と称されたサン・マルコ広場もあるのでぜひ観光してみて下さい。
■関連記事:【イタリア】ヴェネチアでのんびり散歩
カンボジア:アンコールの遺跡群

アンコールの遺跡群はカンボジアのプノンペンの北西240kmにある世界遺産で9世紀初頭から約600年間カンボジアを支配したアンコール朝の建築物です。
アンコール地域内には数百にも及ぶ世界遺産に登録された遺跡が点在し、それぞれ個性的な魅力を持っています。
アンコールの遺跡群の中では「アンコール・ワット」と「アンコール・トム」が特に有名でヒンドゥー教寺院であるアンコール・ワットは、ヒンドゥー教の世界観を具体化した世界最大級の石造寺院になります。
手前にある池は、アンコール・ワットが池に映りとてもきれいです。神秘的なのでぜひ池に映った状態を見てみましょう。
■関連記事:3連休で行ける?!楽しめる?誰もが知っている世界遺産「アンコールワット遺跡」!
カナダ:カナディアン・ロッキー山脈自然公園群

アメリカとカナダにまたがるロッキー山脈は、北へ行くほど険しさが増し美しい景色です。北側であるカナダ国内の地域はカナディアン・ロッキーと言われており、世界遺産登録範囲内には複数の自然公園があります。
公園の中には湖もあり季節や時間帯によって様々な色をみせ、氷河の水解け水を含んだエメラルドグリーンの湖、朝焼けに染まる朱色の湖も見ることができるのはカナディアン・ロッキーならではです。
カナディアン・ロッキーは、自然の宝庫だけでなく化石の宝庫でもあります。自然公園なので様々な種類の動物もいて、近くで見ることもできるかもしれません。
すべてのスケールが大きく、自然を最大限に楽しむことができる場所です。
■関連記事:夏のカナディアンロッキーでおすすめの絶景湖ベスト5をご紹介♪
エジプト:ピラミッド

世界で最も有名な古代遺跡の1つがギザのピラミッドです。エジプトの首都カイロ郊外にあるクフ王・カフラー王・メンカウラー王の3つのピラミッドを三大ピラミッドと呼びます。
中でも一番大きいのはクフ王のピラミッドです。
ピラミッド内部にも入ることができますが、隠し通路や隠し穴が多数あるので見つかっていない部屋もあります。
全貌がわからないというのは謎に包まれたピラミッドの魅力の一つですね。
実際に見て巨大さを実感してみて下さい。
■関連記事:見方が変わる巨大遺跡の宝庫エジプト!古代文明に触れる旅♪
まとめ
ここでは5つの世界遺産を紹介しました。どれも今までに見たことのない景色で生涯心に残ることでしょう。
雄大な自然を見ることは心が豊かになります。
また、日本から遠くの土地に行くことでより感動が生まれやすいです。
海外旅行に行ったらぜひ世界遺産を見てきて下さい。