エリアトラウトゲームで、魚に捕食スイッチを入れるのに重宝するルアーといえば、クランクベイトが挙げられるでしょう。
2022年には、ジャッカルから新しいクランクベイトが登場します。
その名は、フラパニ。
可愛いネーミングの通り、小粒コンパクトでメリハリのあるアクションを得意としています。
ここでは、ジャッカルの新作・フラパニについてご紹介しましょう。
フラパニとは
フラパニとは、2022年にジャッカルからリリースされる、エリアトラウトゲーム用クランクベイトのことです。
サイズ設定は、全長28mmでウエイトが1.9gとなっています。
特徴的なのは、ボディのデザイン。
フラットサイドボディを採用していて、これまでのクランクベイトよりも左右にはためくようなアクションを発生させます。
フラットな面で水の壁を押す状態になるので、メリハリのある強めの波動を作り出すでしょう。
しかもフラットな面は、光を反射しやすいですから、明滅効果も発揮。
視覚的にトラウトを惹き付けて、誘いの要素をじゅうぶんに含んでいることになります。
バス釣り用クランクベイトにも、球体タイプとこのフラットサイドタイプがありますが、ヒラヒラとはためきながらフラッシングする後者のほうが、仕掛けは素早いかもしれません。
特に捕食スイッチの入っていない、ニュートラルな状態のフィッシュイーターに対して、他のルアータイプでは弱いことがあります。
フラットサイドボディを上手く活用して、さまざまなシチュエーションを攻略していきましょう。
それからもうひとつ、フラパニの個性を印象付ける要素があります。
ホディの内部に、2個のガラス製ラトルが封入されているのです。
ガラス特有の甲高い音が響き渡りますから、広範囲のトラウトを振り向かせて引き寄せられるでしょう。
高活性のトラウトがいれば、ガラスラトルサウンドを聴いて、一気にバイトしてくるかもしれません。
フックは、お腹部分と最後尾に、新型のQR-HOOKを標準で装備しています。
バーブレスのシングルフックタイプで、両方とも8番サイズになっています。

(広告の後にも続きます)
フラパニの効果的な使い方をチェック!
フラパニの使い方は、その波動や明滅効果・ガラスラトルサウンドを利用して、広範囲を探るのに向いています。
比較的高い活性のトラウトなら、敏感に反応してくれるでしょう。
水質が雨などで濁っているエリアでも、アピール要素が強いので好釣果を引き出してくれるはずです。
またボディのボリュームか小粒コンパクトですから、ショートバイトでもフックアップに持ち込みやすく、数釣りも楽しむことが可能でしょう。