法改正に合わせにフルモデルチェンジか

次期型の300系は「アルファード」や「ノア」といったミニバン車種のように、セミボンネット化する可能性が濃厚。この理由は、衝突安全関連の法規に対応するためだと考えられます。
現行ハイエースはボンネットのない「キャブオーバー」というボディタイプを採用しており、室内空間を広く確保できるほか、運転時に前方の確認が容易であることからビジネスシーンで高く評価されています。
こうした現状を加味して、セミボンネット化する300系への移行は、衝突安全に関する法律が改正されたタイミングで行われることが予想されます。
ダイハツの次期型デッキバンはターボ搭載?アウトドアでの活躍に期待高まる
(広告の後にも続きます)
発売は2022年内と予想

すでに海外ではセミボンネット採用の新型ハイエースが登場していることもあり、次期型のワールドプレミアは2022年内と予想されています。
またトヨタは、2025年頃を目標に全車電動化を達成し、内燃機関のみの車種を廃止することを発表していることもあり、プラグインハイブリッド搭載グレードの設定にも注目です。
ハイエースも300系に?次期新型がセミボンネット&PHEV採用で2023年登場か
トヨタの新型車情報はこちら
【トヨタ】新型車デビュー・モデルチェンジ予想&新車スクープ|2021年12月最新リーク情報
その他の最新情報
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
次期型ノアヴォクは1月発表、予約販売はすでに開始
【決定版】トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーの発売前完全情報!型式含む全てをお伝えします
日本仕様の可能性も?右ハンドルのジムニーロングをスクープ!
ジムニーロング「右ハンドル版」開発車両が登場!日本発売にも期待大