一時不停止の学生が免許提示拒否で逮捕
千葉西署は2021年11月10日に千葉市美浜区にて、大学1年生の男性(20歳)を一時不停止の疑いで現行犯逮捕しました。
同署員から運転免許証の提示を要求された容疑者は、これを拒否して約45分間も車内に籠城。不審に思った署員が運転席側後部の窓ガラスを割って取り押さえました。
容疑者の男性は「一時停止したと思っていた」と容疑を否認しているとのことです。
一時不停止とは?反則金(罰金)と違反点数|トラブルの対処方法も
(広告の後にも続きます)
なぜ窓ガラスを割られた?

©aengza001/stock.adobe.com
通常であれば、一時不停止の違反で窓ガラスを割られることは滅多にありません。
今回、窓ガラスを割ってまで取り押さえられた理由としては、45分間も運転免許証の提示を拒否したため、飲酒運転や薬物所持の疑いがあると判断された可能性も考えられます。
容疑者は容疑を否認しているようですが、その場合はどのように対応するのが理想的だったのでしょうか。